dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Autorun.inf ウィルスにかかり、スマートセキュリティにて削除し、もう、ウィルスに感染していないにもかかわらず、隠しフォルダを表示のチェックがどうしても 表示しないになってしまいます。
レジストリ操作をすると、すぐに表示されるのですが、エクスプローラ上からでは、無効になります。
これはいったいどういうことでしょうか?

A 回答 (2件)

>エクスプローラ上からでは、無効になります。


下記キーを確認してください。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced\Folder\Hidden\SHOWALL
 名前:CheckedValue の値が"0" であれば"1" に修正する。

この回答への補足

ウィルス削除の際ご回答のようにしました。
レジストリ操作後では、ちゃんと表示されます。
その後、普通に使う場合も、隠しフォルダを開く際は、レジストリから操作をしなければいけないのでしょうか?

補足日時:2009/07/02 17:05
    • good
    • 0

おそらく…ですが


他のリムーバル(USBメモリーや外付けHDなど)に感染してはいないでしょうか?

Autorun.infで感染するということは、自動読み込みの時点で感染しているということではないかと思います。

私は、以前にrevoウィルスに感染してしまい、USBメモリーやSDに至るまで
全てにAutorun.infに感染していましたので、先ずそれを除去してからでないと繰り返されました。

また、レジストリー内も検索を使って完全除去していない場合と
案外と死角になりますが、msconfigのスタートアップに
(スタート⇒ファイル名を指定⇒「msconfig」⇒スタートアップ)
常駐プログラムとして残っている場合も同様になるのを確認しています。

すでに処置済みでしたら、申し訳ございません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
リムーバル関係は全て確認しました。

レジストリ内では、確認したつもりです。

msconfig は、確認しました。

あと、書き忘れましたが
Win XP SP3です。(一応書いときます)

補足日時:2009/07/01 17:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!