
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
とりあえず、貴方が用意されるのが良いのではないかな?
いざ結婚となると、何かと援助してくれるのが親というものです。
結納返しくらい自分で用意してもバチは当たりませんし、自立した大人ということを親にアピールするのにも打って付けです。
この回答への補足
私たち(同棲中)もギリギリの生活をしています。
私の両親は、援助が出来るほど余裕がありません。
今後の援助(お祝い金など)はまずゼロと言って間違いは無いでしょう。
実家に住んでいた頃は、家賃(家に入れる生活費)+数十万をたびたび渡していました。貯金がたまるたびにまとまったお金を渡していたため、私の貯金もほぼありません。
皆さんの意見を聞いて、
彼と私で貯めたお金を、その半返しに使おうと思いました。

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私も去年結納を行いました!「結納返し」は結納金に対してのお返しなので、結納金をいただいたのがご両親なら
ご両親が用意するものです。
しかし、その結納金を全額「2人で遣いなさい」と、maru0141様に渡してきているような場合は
maru0141様がそのお金の中からお返しするものです。
簡単に言うと「結納金を最終的に受け取った人間」がお返しをするものだと思います。
ちなみに「半返し」は誰にお返しする予定なのでしょうか?
彼のご両親?それとも彼に?その辺りを一度彼と彼のご両親、ご自身のご両親と
話し合った方がいいと思います。
私の時は、彼のご両親から私の両親に結納金が手渡され、私の両親から「2人で遣うように」と
全額受け取りました。
話し合いの結果、彼の両親からは「実家に返すのではなく、もし結納返しをしてくれるなら、
彼(夫)に何か贈るか、2人で使える物を買って下さい。」と言われました。
その辺りは各家によって違うと思いますので、きちんと確認した方がいいと思います。
それによって、当日に半返しをお返しするのか、後日でもいいのか決まると思いますし…。
No.2
- 回答日時:
結納金を受け取った人が返します。
結納金をご両親が受け取るのあればご両親が結納返しをし、
質問者様が受け取るのあれば質問者様が結納返せばいいです。
>裕福じゃない家庭の場合
裕福かそうでないかは結納には関係ないのでは?
えば100万受け取った場合
手元に100万にある状態になるわけですよね。
そこから50万返すことは物理的に普通にできるはずです。
結納金は結婚準備に充てるお金なので
受け取った人が嫁入り道具(家具家電等の購入)を準備します。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
結納金を頂くときに、仲人を立てない場合(略式の食事会など)は
結納金を受け取り、半返しを渡すのがその場で行われるはずです。
つまり、100万円を受け取り、その中から半分を後日渡しに行くなら大丈夫ですが、当日に全てを行う場合は、50万円という現金が必要ですよね?
その場合の話でした。説明が足りなくて申し訳ございません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロポーズ・婚約・結納 結納無しで両家顔合わせ食事会 大学の同級生の彼女と学生時代は半同棲 社会に出てからは もう既に同棲し 2 2023/05/17 16:41
- プロポーズ・婚約・結納 結納金 2 2023/03/14 11:04
- 誕生日・記念日・お祝い 息子と半同棲中だった彼女を可愛がり よく お小遣いをあげたり洋服やバック等を買ってあげたり お年玉 3 2023/06/14 23:59
- その他(結婚) 引越し+同棲資金についての分配 8 2022/06/30 14:46
- その他(結婚) 来春に入籍と引越し(遠方)を予定しています。 先日両家の顔合わせが終わり、結納・結婚式はしません。 6 2022/10/20 19:35
- 訴訟・裁判 生活保護と遺産分割の関係 4 2022/11/05 14:28
- その他(税金) 菊池幸夫弁護士「滞納税金取立てのために銀行口座を差し押さえるときは全額が凍結される」は本当? 2 2022/05/25 16:55
- その他(結婚) 先日、実弟が入籍しました。今のところ式は挙げる予定はないそうです。 そこで結婚祝いを送ろうと思ってい 7 2022/10/18 17:21
- 親戚 先日 両家顔合わせ食事会での費用11万程 こちらが支払いました。大学生活後半2年は半同棲。社会人から 12 2023/07/14 20:25
- その他(法律) 共有者と弁護士費用の折半分の金額について、意見が分かれています。 2 2022/04/03 15:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結納金で揉めて、破談になりそ...
-
再婚同士は結納金なし?
-
娘の嫁入り支度について教えて...
-
結納金もいただいてないのに?
-
結婚が破談になりそうです。
-
両家顔合わせは個室じゃなきゃ...
-
両家顔合わせで揉めています 私...
-
婚約者がEDで婚約破棄
-
結婚しますの挨拶後
-
両親の不仲のなかでの結婚準備...
-
弟が結婚し、近々両家顔合わせ...
-
顔合わせをしたい義親としなく...
-
両家顔合わせに、彼の兄弟の彼...
-
夏の顔合わせ 服装 男
-
婚約後の同棲から入籍まで
-
相手のご両親に誤解されてしま...
-
子供の結婚式で父親が着るモー...
-
両家の顔合わせ食事会について...
-
結納をしない場合の結納金って
-
結納でもめてます…助けて下さい!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘の嫁入り支度について教えて...
-
結納金で揉めて、破談になりそ...
-
結納金なしで嫁入り道具って・...
-
支度金とは・・・
-
プロポーズをされ、結婚する日...
-
再婚同士は結納金なし?
-
結納金の10倍の結納返しを要求...
-
両家で結納金に関しての食い違い
-
結納金について・・・
-
結納金…困っています。
-
結納金って支払う必要があるの?
-
長男である息子が結婚すること...
-
結納金をいただいた後の管理に...
-
40代の結納と結婚
-
金沢の結納金の相場について
-
結納金で買うものは?
-
姫路では、結納10倍返しって...
-
結納金の実際の使途、出所は?
-
男は娘が嫁に欲しい場合、いく...
-
結納金と婚約指輪の関係について
おすすめ情報