dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させて下さい。

我が家に、500g入りの塩が4袋、一年近く前からあまっている状態です。
うちは「味塩こしょう」という、塩とこしょうが一緒になって小さなボトル?に入って売られているものが好きなので、塩だけではあまり使いません。
偶然ですが4つとも沖縄土産なので、けっこう良質なお塩だと思うのですが、使い道に困っています。

なにか良い使い方はないでしょうか。
教えて下さい。

A 回答 (7件)

使わないのはもったいないですね



先ず、炊きたてのご飯でおにぎりを作ってみて下さい
具は要りません
塩だけで結構です。美味しいですよ

キュウリをザクザク切ってポリ袋に入れて
塩を振ってモミモミしてください。
普通の塩では味わえない美味しさです

キュウリ一本に塩小さじ半分ぐらいです
後は好みで加減して下さい

冬になったら白菜で同じことをしてください
コツは葉を手で千切る事とギュッギュッと力を込めて
揉むことです

トマトも振りかけると甘みが増して
ワンランク・アップします

豚のモモブロック肉500グラムに
たっぷりの塩(一つかみ位)をすり込んで
粒コショウとセロリの葉を刻んで一緒にまぶしてから
ラップに包んで一週間ぐらいチルドで保存してから
たっぷりのお湯で40~50分ゆでて
冷まして置けばハムの代わりになります

私は沖縄の海水塩をわざわざ買っています
旨みが違うんですよね

但し体や歯茎のマッサージにはお勧めしません
粒子が粗いので傷だらけになります

そういう用途の塩は百グラム千円ぐらいする
超高級品です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。ご回答ありがとうございます。

>私は沖縄の海水塩をわざわざ買っています
  旨みが違うんですよね
お恥ずかしいかぎりです。。そんなに美味しいんですね。
ハムの代わりになるとは驚きました。試してみたいと思います。

たくさんのアドバイス、本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/07/06 08:53

上等の塩をふった「トマト」は格段に美味しくなります。


その場合、ふってすぐ食するのではなく、20分ほどおいたものを召し上がってくださいね。

スライスしたバゲットに、これまた上等のオリーブオイルを片面に吸わせ、そこに上等の塩をパラパラと。美味しいです。

これにもうひと手間掛けるなら、ニンニクを縦半分に切り、切り口をバケットに押し当てて、擦り込みます。そこにオリーブオイルを吸わせ、塩をパラパラふりかけ、オーブントースターで焼きます。

この場合、ニンニクをみじん切りし、オリーブオイルに漬けて、ガーリックオイルにしたものを吸わせてもいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。ご回答ありがとうございます。

なんだか、おしゃれな使い方ばかりですね!素敵です。
塩といえば和食のイメージでした。塩をこんなふうに使える主婦になりたいです。

たくさんのアドバイス、本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/07/06 09:05

他の回答者の方のおっしゃっている通り、使わないのはもったいないと思います。



塩と胡椒の一緒になった物をお使いの事と書いてありますが、塩単独で使う事もあるでしょう? 例えば炊き込みご飯の味付けやお吸い物に胡椒の入った塩を使いますか? 「今、旧専売公社の販売してる塩は、塩ではなく塩化ナトリウムだ」という言葉をテレビの料理番組で聞いたことがあります。実際に袋を見ると99%という文字が見られます。

混ざり物のない塩化ナトリウムは、混ざり物(例えばにがり等)の入った塩に比べて、塩辛さを感じないそうです。その結果塩味を求めるために、塩化ナトリウムの摂取量が増えると言うことでした。その結果は高血圧です。必ずしもそうなるとは思いませんが。

今の季節だとちょっと遅いかもしれませんが、梅干の塩(塩化ナトリウムでは有りません)に使ったり、枝豆の味付け、きゅうりやナスの塩もみに使ってみては如何でしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。ご回答ありがとうございます。

実は我が家はしょうゆ味も好きで、炊き込みご飯やお吸い物は塩ではなく、しょう油で味付けをしてしまうのです。。そして炒め物には味しおコショウを使ってしまう状態です。

>の季節だとちょっと遅いかもしれませんが、梅干の塩(塩化ナトリウムでは有りません)に使ったり、枝豆の味付け、きゅうりやナスの塩もみに使ってみては如何でしょう?

たくさんのアドバイス、ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/07/06 09:02

塩ですか・・・


塩だけはどうしようもないです。他のものなら調理方法を変えて食べちゃえばいいのですが、塩は取りすぎると体に悪い。
高級な塩なら喜ばれますからあげまくることですね。ただ、宅配便は送料がかかるから近所で配れば良いでしょう。あなたが所属する趣味の会にもっていって全員に配るとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。ご回答ありがとうございます。

>塩は取りすぎると体に悪い。
そうなのです。そのため今までは開封する勇気がありませんでした。
ここでたくさんのアドバイスをいただけたので、色々試してみて、それでもやっぱりあまった分はおすそ分けですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/06 08:57

 何かもったいないような気がするんですが・・・。


塩釜焼きなんかどうでしょう??   ジャガイモの例を挙げてみましたが、肉や魚でもおいしくいただけます。
 お風呂で利用しても良いでしょう。  ツルッツルッになりますよ(^.^)
もちろん漬物なんかにご利用されてもOKです。

参考URL:http://www.ajinomoto.co.jp/honjio/menu/menu01.ht …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。ご回答ありがとうございます。

参考URL、大変役立ちます。500g入りの塩で、今まで開封する勇気がなかったのですが、やってみようと思います(^^

ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/06 08:51

一番良いのは、漬け物に使うことでしょうね。

浅漬けとかですが、単純にキュウリの塩もみみたいな物に使っても良いですよ。
あとは、あまり大量には使いませんけど揚げたてなら天ぷらやとんかつなんかは塩で食べても美味しいし。
あとは、お風呂に入ったときに二の腕とかの塩マッサージをしたり。
単純に塩だけ付けて歯磨き粉代わりも出来ますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。ご回答ありがとうございます。

とんかつに塩ですか。知りませんでした。上等なお塩をかければ今までと違った味が楽しめそうですね。
500g入りの塩ですので開封するのに勇気がいったのですが、やってみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/06 08:48

そんないい塩があるなんてうらやましいですね。


浅漬けにつかったり、なんてどうでしょう。
食べ物以外なら
お風呂にいれるなんてのも良いかもです。
そういう入浴剤があったと思います。
私は以前塩で体をマッサージしていたことがあります。
少し細くなりましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。
ご回答、ありがとうございます。

浅漬けは面倒かと思っていましたが、そんなことないようですね。
試してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/06 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!