重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になります。

早速ですが、先日PCのDVDドライブが壊れたので、
メーカーに交換してもらいました。ギリギリ保障期間内だったので、
DVDドライブのみ無償交換となり、1ヶ月経った今も快適に使用
しております。
それで、現在は、そのPCの保障期間は終了しているんですが、
もし、交換したDVDドライブがまた壊れた場合って、保障期間
はどのようになるんでしょうか?

PCの保障期間が終了しているので、有償?
それともDVDドライブのみ、交換した日から1年保障?

とりあえず、まだDVDドライブは元気に働いてくれているので、
急いではいないのですが、どうなのかな?と疑問に思い、ここに
質問させていただきました。

ちなみに、使用しているPCのメーカーはDELLです。

つまらない質問でもうしわけありませんが、ご存知の方いらっしゃい
ましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

無償保証期間中に交換したパーツの保証期間が本体の保証期間より長くなることはないです。

質問者さんの場合は本体の保証期間が切れる間際に発生したトラブルですが、これが購入後3ヶ月や半年で発生したことを考えれば分かるかと思います。

なお有償で修理した場合はその修理個所のトラブルについては3ヶ月程度の保証がつきます(メーカーによって異なりますが修理報告書or納品書に記述があります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
やはり、メーカーによって異なるんですね。
DELLに確認してみます。
とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/03 15:51

はじめまして、よろしくお願い致します。



>もし、交換したDVDドライブがまた壊れた場合って、保障期間
はどのようになるんでしょうか?

また壊れた場合。2ヶ月ぐらい無償です。(交換した日から)
メーカーによってまちまちなので、問い合わせてみましょう。

わたしの場合。DVDドライブでバッファローでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも、はじめまして。
早速のご回答ありがとうございました。
なるほど、やはりメーカーによってまちまちなんですね。
バッファローは2ヶ月ですか。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/03 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!