
いつもお世話になります。
早速ですが、先日PCのDVDドライブが壊れたので、
メーカーに交換してもらいました。ギリギリ保障期間内だったので、
DVDドライブのみ無償交換となり、1ヶ月経った今も快適に使用
しております。
それで、現在は、そのPCの保障期間は終了しているんですが、
もし、交換したDVDドライブがまた壊れた場合って、保障期間
はどのようになるんでしょうか?
PCの保障期間が終了しているので、有償?
それともDVDドライブのみ、交換した日から1年保障?
とりあえず、まだDVDドライブは元気に働いてくれているので、
急いではいないのですが、どうなのかな?と疑問に思い、ここに
質問させていただきました。
ちなみに、使用しているPCのメーカーはDELLです。
つまらない質問でもうしわけありませんが、ご存知の方いらっしゃい
ましたら、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
無償保証期間中に交換したパーツの保証期間が本体の保証期間より長くなることはないです。
質問者さんの場合は本体の保証期間が切れる間際に発生したトラブルですが、これが購入後3ヶ月や半年で発生したことを考えれば分かるかと思います。なお有償で修理した場合はその修理個所のトラブルについては3ヶ月程度の保証がつきます(メーカーによって異なりますが修理報告書or納品書に記述があります)
早速のご回答ありがとうございました。
やはり、メーカーによって異なるんですね。
DELLに確認してみます。
とても参考になりました。ありがとうございます。

No.1
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
>もし、交換したDVDドライブがまた壊れた場合って、保障期間
はどのようになるんでしょうか?
また壊れた場合。2ヶ月ぐらい無償です。(交換した日から)
メーカーによってまちまちなので、問い合わせてみましょう。
わたしの場合。DVDドライブでバッファローでした。
どうも、はじめまして。
早速のご回答ありがとうございました。
なるほど、やはりメーカーによってまちまちなんですね。
バッファローは2ヶ月ですか。
参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC転売
-
windows11のパソコンで並列計算...
-
ノートPCの裏蓋のネジが取れな...
-
SSDの置換について
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
中古のレッツノートを購入しま...
-
USBキーボードを外すと、起動で...
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
中古のノートパソコンで↓って性...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
dell5820 電源ユニットを交換し...
-
パソコンが遅い
-
中古のノートパソコンを買いた...
-
Windows11のノートパソコンを中...
-
デスクトップパソコンに増設し...
-
至急お願いします。ノートパソ...
-
Amazonの整備済み品としてパソ...
-
中古のLenovoのL570を購入しま...
-
PCに入っている色々なアプリ等...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンにCDディスクが入らな...
-
Windows 10の[送る]から外付け...
-
pc98の内蔵CDドライブの交換な...
-
複数の光学ドライブによるCDの...
-
BIOSで内蔵DVDドライブを認...
-
カードリーダーは外付けと内蔵...
-
DELL製パソコンを返品するには
-
中古パソコン部品購入
-
SONY VAIO DVDドライブが読...
-
CD・DVDドライブが壊れて...
-
DVDドライブの内蔵と外付けの違...
-
外付けCD-Rドライブは何がいい...
-
PC-9821 Ct20 CanBe増強作戦?
-
内蔵型スーパマルチドライブを...
-
外付けDVDドライブにいれたDVD...
-
CDドライブの部品(円盤)が紛...
-
scsiのターミネーターの事で
-
オーディオキャプチャーユニッ...
-
本体内の留守電メモ音声データ...
-
今年買ったノートパソコンのス...
おすすめ情報