
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>どのくらい長持ちするのでしょうか。
花器に入れてこまめに水を替えて水の吸い上げを良くしておいてやればかなり長く花が持ちますね。
>紫陽花の開花期間(何月頃~何月頃か)と寿命(何年間くらいか)を教えていただきたいです。
開花期間:5月中旬~7月
6月~7月と我が家(青紫)や実家(白)に咲いています(中部地方)。
大体、梅雨時を中心に3ヵ月位が開花時期ではないでしょうか?
寿命:特にない。何十年でも。
毎年冬に刈れている時期に下の方の芽の出る節を2つ位残して枝を切れば、大きくしないで澄む。毎年1m位は延びる。枝も増えるので、間引きが必要。
芽の出る節を含んで1対の葉(大きすぎる葉は一部切り落とす)をつけてたきり枝を挿し木すれば根が出て、どれだけでも苗を増やせる。
http://hm.aitai.ne.jp/~mkondo/try/sasiki/sasiki. …
http://blog.goo.ne.jp/fleuriste_chouette/e/0c140 …
紫陽花には毒があるので、比較的害虫がつきにくい。
緑の葉と赤紫~青紫、白~ピンクなの葉も花も綺麗ですね。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8% …
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/03 22:36
寿命が特にない事に驚きです。紫陽花の生命力ってすごいですね。
挿し木についても参考になりました。
私の家の近所にも様々な色の紫陽花が咲いていて、とても綺麗です。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
紫陽花の葉が茶色くなってるの...
-
この葉はトレニアですか? 葉だ...
-
紫陽花の開花期間・寿命
-
ミニトマトの葉が下から枯れて...
-
分からないので教えてください...
-
【画像有り】シソの葉が白じろ...
-
アサガオのつぼみが枯れていく...
-
1葉と数えるときの文書は?
-
ゴムの木の葉に白い点がたくさ...
-
花瓶の切花にハイポネックス。...
-
さつきの葉が白くなってきたんです
-
植物につく虫の量が今年はすご...
-
びわの木、葉がだんだん黄色く...
-
この丸いものは何でしょうか?
-
カラテアオルビフォリアの葉に...
-
カラマツの芽
-
タバコの葉の有害性、発がん性...
-
シソが固くなってしまいます
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
サザンカの葉の変色
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報