dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ナスを大きく育てるにはどんな育てかたすればいいでしょうか?詳しい方よろしくお願いします

A 回答 (3件)

品種は意識しないで、普通に小茄子として収穫するのを大きくするなら、ビニールをかける。


植え付けるときに根本にマルチ、そしてトンネル、さらにはビニールハウス。
ビニールを一枚使うことで、茄子の木、葉、実が倍々で大きくなると言われています。
ただし、花が咲いてから収穫するまでの日数も倍々で長くなります。
そして、次の花が咲くまでのサイクルも長くなります。

これは品種として改良して、定着している物ですが、ピーマンとパプリカの違いみたい。
小さいのがいい人は、マルチをしないで、藁で根本にマルチするとか、自然素材を使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか大きくならないんで困ってました実践してみます!ありがとう

お礼日時:2018/02/19 13:12

参考までに。


ナスを作る農家では「葉の色を見て育てろ」と言います。
ナスは肥料を欲しがる作物で、肥料を切らすと育ちも悪くなります。
が、肥料が切れ始めると葉の色に変化が出るので、そのタイミングで追い肥をします。
そのタイミング。
私はある農家の人から教わったが、その人いわく。
「あんただから教えるが、むやみに人には言うな」と言われているので、詳細は教えられないがね。
見れば簡単にわかることなんだがね。
    • good
    • 2

大きさや形は種類で異なります。


無理に実を大きくしても、中身がスカスカだったりします。
実の大きい種類を選んだほうが良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!