dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンの画面を割ってしまって、画面が見えなくなったので新しいのを買ったのですが、そのパソコンをHDDのように使用したいです。
例えばテレビや新しいパソコンに一時的に画面を写すことは出来ないでしょうか?
写せるとしたらどんな部品が必要でしょうか?

A 回答 (6件)

 状況を整理しましょう。


===============================================================================
>画面が見えなくなったので新しいのを買ったのですが、
>そのパソコンをHDDのように使用したいです。
 「そのパソコン」というのは「画面が見えなくなったPC」と「新しいPC」の
2つにかかって正しく意味をくみ取ることができません。
 画面が見えなくなったPCに対してHDDに記録されているデータを取り出したい
ととりあえず解釈します。
#NASのような使い方という見方でも解釈できましたが、ネットワークセキュリティー上
 やっかいな問題が多いのでここでは割愛します。
-------------------------------------------------------------------------------
>例えばテレビや新しいパソコンに一時的に画面を写すことは出来ないでしょうか?
 まず、壊れたPCがどのようなものなのかがわからないと回答の出しようがありません。
No.1の方向けに補足を読みましたのでそれを元に状況を解釈します。
-------------------------------------------------------------------------------
 なお、上記の解釈の1カ所でも間違いがあった場合は本回答は意味をなしませんので
別途補足してください。
===============================================================================

 もっとも簡単な方法はWINDOWS meデスクトップ機で使われているモニターに対して
D-SUB15ピンで壊れたノートPCと接続する方法です。特に設定をいじっていなければ
ノート側画面とモニター画面と同じ表示をするはずですから今まで通りに使うことが
できると思います。

 ノートPC側に外部モニター接続に対応していない場合はWINDOWS XP以降なら
7インチの小型USBモニターを使う方法があります。参考URLを参照してください。
画面はかなり小さくなりますが、サブモニターとして運用できますので、今回の件で
用が済んでも新しいノートPCにつなげて贅沢に運用することもできます。

 もし、ノートPCの破損状況が非常に激しく、起動もままならなかったりHDDも
動作しない状況だった場合はどうしようもない可能性があります。

参考URL:http://buffalo.jp/products/catalog/display/ftd-w …
    • good
    • 0

一番簡単なのは、外付けのモニターを用意して、再活用することでしょう。



ちょっと難易度が上がりますが、ネットワークを構築して、ネットワークハードディスクとして再利用するのも良いかと思います。
    • good
    • 0

>そのほかに、家にはwindows meの古いデスクトップがありますがその画面は使えないでしょうか?



そのディスプレイの解像度が適合していて、パソコンとディスプレイを繋ぐケーブルが用意できれば、表示できると思います。
パソコンのマニュアルをよくお読みになって下さい。
外部ディスプレイの接続端子があるでしょうか。
    • good
    • 1

パソコンの画面というのは


ディスプレイ(モニター)?
ノートパソコンの液晶?

新しいパソコンというのは
デスクトップ型(+ディスプレイ)?
ノートパソコン?

前のパソコンがデスクトップでもノートパソコンでも、接続用のケーブルがあれば映し出すことが可能です。

テレビにパソコンの映像を映すのであれば、単にケーブルを繋げば映し出せるものもあります。
そうでなければ、ダウンスキャンコンバーターのような物を用意する必要があります。これもまたテレビに接続できるかどうかという問題もあるので、TVの入力端子も併せて確認が必要です。

参考URL:http://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/av-dsc1/
    • good
    • 0

どんなパソコンかわからないんでなんとも・・・

    • good
    • 0

ご使用のパソコンは、


(1)デスクトップですか?
(2)モニタ+本体 一体型ですか?
(3)ノートタイプですか?

(3)のノートタイプでしたら、添付のサイトを参照してみてはいかがでしょう。

参考URL:http://be-hot.hp.infoseek.co.jp/media/21monitor1 …

この回答への補足

壊れたのはノートパソコンの液晶です。
新しく買ったのもノートパソコンです。
そのほかに、家にはwindows meの古いデスクトップがありますがその画面は使えないでしょうか?

補足日時:2009/07/04 23:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!