dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上司が短期の入院をします。大きな手術ではないので、他の人はお見舞いには伺わないようですが、入院先など連絡頂いたので、お見舞いに行きたいと思ってますが、短期入院ということですし、非常識かどうかわからず相談させてください。宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

非常識なんてことは絶対にありません。

ぜひ行って差し上げて下さい。

短期の入院だとしても、上司も自分が不在中の会社のことが気がかりでしょうし、会社関係で誰も見舞いに来なければ、「結局会社の人間関係なんてこんなもんだよな・・・。自分がいなくても会社なんて回るし、部下も困らないんだろうな・・・。」なんて凹んでしまうかもしれません。

そんなときに一人でもお見舞いに来てくれたら、気持ちが晴れやかになって、とても嬉しいだろうと思います。ますます質問者さんとの関係も良好になり、今後の仕事もスムーズに進むに違いありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
色々悩んでいたので、ほっとしました。お見舞い行ってきます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/05 10:51

もしm0211さんが入院した時に、身内以外の方にお見舞いして欲しいでしょうか。


欲しい方もいるかと思われますがそうでない方も多いようすので、相手(上司)様次第になるかと思われますが、入院の理由は何にせよ病人に余計な気を使わせるのは良くありません。
常識・非常識を考える前に、相手がどう思うかで判断された方がよろしいかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ご意見とても参考になりました。

お礼日時:2009/07/05 11:13

元人事労務です。



一般的意見とはちょっと違った見地からです。
非常識だとは思いませんが、行くのであれば複数名で行かれるのがベストで単独であれば行かない方が良いと思います。
友人関係等であれば、たとえ短くても行った方が良いとは思うのですが、上司部下という関係で合った場合には単独行動で見舞いに行くのは、上司以外の同僚への配慮(もしくは目)としてどうなのだろうと思われる部分があるからです。もちろん、上司は喜ばれるかも知れませんが、その後の周りから見た貴方への評価としての部分ですね。
例えば、土日の休日にお見舞いの品を持って一人でお見舞いに行ったと同僚が知ったら、心中穏やかではない人が出てくる可能性だってあります。(ゲスの勘ぐりってヤツです)
一番良いのは同僚複数名で畏まらないで「仕事の帰りにみんなで寄りました。」が一番上司にとっても他の同僚にとっても良いと思いますよ。

という私は上司の入院においては一回もお見舞いには行ったことがありません。
理由は「帰りが遅い」「休みの日は家族等がいるであろう」「入院の連絡が本人からあった(家族からの連絡であれば、行った可能性大)」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

職場には同僚は居なくて、全て年配の上司ばかりなので、複数でお見舞いが出来ませんが、確かに人間関係の色々はありますよね。
別の角度からはなかなか考えなかったので参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/05 11:11

行かないのが非常識というのはあってもさ、行くのが非常識という事は無いんだよ。

それに検査入院なら行く必要は無いけど、短期であればそれは別だからね。わざわざ連絡先を教えてもらったのもあるし、貴方はあまり何かを持っていくとか大げさにしないで、体裁としてはちょっと立ち寄って顔を出した位の感じでお見舞いをすれば。
心配してくれるは嬉しいんだから☆
    • good
    • 1

短期の入院とはどのくらいでしょう?


1日の入院とか、日帰り入院ではさすがに不自然ですが、1週間くらいであれば構わないのでは?
ただ、見舞いに行く際には前もってアポを取るのが常識ですので、そこで断られたらあきらめるしかないですね。

この回答への補足

ありがとうございます。

入院は5日です。

補足日時:2009/07/05 08:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!