
手軽に乗れるギアなしのスクーターを乗ってみようかと探しています。
50ccはいろいろ制約があるのでそれ以上で値段が安い125ccあたりを探しています。
いろんなサイトを見るとアドレス・マジェスティ・シグナムあたりが人気みたいですが、
自分に問題があり体重が100Kg少し超えるぐらい(身長170で)あるぽっちゃりさんです。
ちなみにバイクは教習所で中型免許を取った後10年くらいまったく乗ったことがありません。(原付込みで)
アドレスがかなり高性能みたいですが普通の原付なみの大きさということで自分に合うかどうか心配です。
シグナムは普通の原付スクーターより大きいそうですが性能はアドレスのほうが良いそうなので、重い人間が乗るとどの程度性能が落ちるか心配
マジェスティは大きい体の自分も安定して乗れそうですが取り回しが難しそう。
私くらい(もしくはそれ以上)のどっかりした体型の人でこういったバイクに乗ってる方お答えよろしくお願いします。
デブはバイク乗るな・・みたいな回答はかなりへこむのでご遠慮ください。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自分も180cm・100kgf超の巨体です。
マジェスティって、台湾製の『コマジェ』のことですね?
体系的にはイチバン巨大、と言いますか軽二輪(いわゆる250cc以下のヤツ)と遜色ないサイズで、2人乗りでもラクラクなのでコンマ1tの体重でもゼンゼンオッケーですが、ただセンタトンネル?が幅広く、ステップの幅が狭いんですよねぇ。自分の足(クツのサイズ29cm)だとステップに乗り切らず、スクータに乗ってる感じがしません。
と言ってるワタシは、同じ台湾製のSYM RV125
http://www.sym-jp.com/source/models/rv125efi.html
・・・SYMの代理店が近隣にないと点検や修理時に不便ですが・・・コイツはポジションがデカいです。ステップが完全にフラットな上、前輪左右のステップボードも幅広く、足の置き場はコマジェの比ではありません。
またシートバックのクッションもハンパ無く大きく、寄りかかって運転出来ます。恐らく125ccスクータでは世界一ポジションに余裕があるモデル、と思われます。
>マジェスティは大きい体の自分も安定して乗れそうですが取り回しが難しそう。
SYMもコマジェも、取り回し性は軽二輪に迫ります。重量は250ccクラスほど重くはないですが、ホイールベースの長さと幅(カウルがハリ出しているので、幅は同クラスの普通のバイクより広いです)はどうにもなりません。最近増えて来た有料バイクパーキングでは、その巨大さ故原付二種エリアに『進入出来ない』ケースが多く、自分は諦めて普通二輪のエリアに停めています。
結局のところ、この点をどう考えるか?ですね。自分はより大きいバイクも乗っていたことがあるので十分『慣れ』で解決出来る程度だと
思いますが、『10年くらいまったく乗ったことがありません。(原付込みで)』とすると慣れるまでには結構時間がかかるかもしれません。
バイク屋に行き、まずは現車を御確認・・・と言っても、免許取得時に乗っただけでその後10年乗ってないと、現車を見てもただ『デカい!長い!』と思うだけでしょうし・・・。
ちなみに老婆心ながら、もしコイツを中古で探されるなら、車名に注意してください。
このバイク、日本での販売開始時にはSYM X'pro RV125jpと言う長ったらしい車名を名乗っていました。自分のモデルはコレなんですが、その後キャブがインジェクションになった時点で名前に『i』が付き、更にその後現在のRV125EFIに変わったので、中古で探す場合複数の名前で検索する必要があります。
回答ありがとうございます。
あれから自分でもいろいろ調べてみました。
マジェスティ125は現在台湾で生産されていて故障のとき不安があるという書き込みを見ました。
LB05さんの言うSYMというメーカーのサイトを見てきましたが
かなり、興味を惹かれました。
バイク初心者なので、安全を考えてフルフェイスをかぶろうと思っているのですが、このVR125は収納スペースが大きいそうなのでフルフェイスも入り安心です。
修理点検の問題ですが、なんと、近くにあるバイクやさんがSYM E店という資格?あるみたいですので、一度そちらに行ってこのメーカーのバイクを見に行ってみようと思いました。
現在 SYM RV125がほしいバイク1位になりました。
ありがとうございました。

No.10
- 回答日時:
こんにちは。
身長180cm体重66kgの男性です。
CB400SFとマジェスティ125を所有しています。
私も太っていた時期がありましたので分かりますが、
小さいバイクに乗るとどうしてもアンバランスな印象になりがちですよね。
ご存知かと思いますがマジェスティ125は車体が250ccスクーターに迫る迫力があります。
車重は確か180kgほどなので、取り回しに関してはそれほどシビアに考えなくても大丈夫かと思います。
過去にアドレスV125も所有していましたが車体が小さいアドレスのほうが意外と足元のゆとりが大きかったです。
質問者さんは身長170cmとのことですのでマジェスティでも恐らく心配いらないかと思います。
しかしシートの乗り心地は断然マジェスティです。
タンデムシートと段差があり、半背もたれ状態になっているので
イスに座っている感覚で乗れて非常にラクです。
最高速もマジェスティのほうが若干早いです。
私は見た目のインパクトと快適性からマジェスティ125をオススメします。
ただし1つ注意はシート下の収納です。
見た目の大きさからは想像できないくらいマジェスティは小さく、
私が所有しているSHOEIのフルフェイスヘルメットは入りませんでした。
積載性は期待しないでください。
また、マジェスティ125は生産を終了しています。
可能性はゼロではありませんが新車を手に入れるのは難しいかもしれません。
いずれにしてもできればいろんなバイクに試乗して気に入ったものを見つけて下さいね。
回答ありがとうございます。
まだバイクショップには行ったことがないんですが、
いろいろ調べて自分もSHOEIのフルフェイスを買おうと思っているので
それが入らないマジェスティ125はちょっと自分の中でランキングが下がってしまいました。
具体的にフルフェイスが入らないという情報がいただけたので良回答10pにさせていただきました。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
ジョーカー聞いたことないバイクでちょっと検索してみました。
確かに格好良いですね。
参考にさせていただきます。
No.7
- 回答日時:
私178cmで103kgの大柄体型です。
デブとも言いますが・・。あなたの同じく、ゆったりと乗れるバイクに色々乗ってきました。
時々バイクショップに行った時に気になるバイクに跨らせてもらいます。
現行の125cc以下では
アドレスがゆったりしています。見た目は小柄ですがシートの形とステップの前後の長さからポジションは楽です。ただしハンドル位置が
少々低いので肩が凝りそうな感じです。
シグナスは見た目は大きいのに窮屈で苦しかったです。
マジェスティは乗ったことありませんが250のフォルツァに現在乗っていてポジションはなぜがアドレスの方が楽だったのでマジェス
ティ125では窮屈だと思うのですが・・。
リードは気になる存在ですがまだ見たことがありません。
・・と言うことでアドレスもしくはリードに絞ってみてはどうでしょう?
私も現在125cc以下をチョイ乗り用に購入予定しています。
走行性能はどれも気にすることなく元気に走りますよ^^
50ccの古いジョグも持ってますが結構走ってくれます。
取り回し的にはアドレスが軽そうですが、リードも低重心設計なので軽く感じると思います。
二者択一で、あとは実物を見て決めようと思っているこの頃です。
No.6
- 回答日時:
私178cmで103kgの大柄体型です。
デブとも言いますが・・。あなたの同じく、ゆったりと乗れるバイクに色々乗ってきました。
時々バイクショップに行った時に気になるバイクに跨らせてもらいます。
現行の125cc以下では
アドレスがゆったりしています。見た目は小柄ですがシートの形とス テップの前後の長さからポジションは楽です。ただしハンドル位置が 少々低いので肩が凝りそうな感じです。
シグナスは見た目は大きいのに窮屈で苦しかったです。
マジェスティは乗ったことありませんが250のフォルツァに現在 乗っていてポジションはなぜがアドレスの方が楽だったのでマジェス
ティ125では窮屈だと思うのですが・・。
リードは気になる存在ですがまだ見たことがありません。
・・と言うことでアドレスもしくはリードに絞ってみてはどうでしょう?
私も現在125cc以下をチョイ乗り用に購入予定しています。
走行性能はどれも気にすることなく元気に走りますよ^^
50ccの古いジョグも持ってますが結構走ってくれます。
取り回し的にはアドレスが軽そうですが、リードも低重心設計なので軽く感じると思います。
二者択一で、あとは実物を見て決めようと思っているこの頃です。
No.5
- 回答日時:
私178cmで103kgの大柄体型です。
デブとも言いますが・・。あなたの同じく、ゆったりと乗れるバイクに色々乗ってきました。
時々バイクショップに行った時に気になるバイクに跨らせてもらいます。
現行の125cc以下では
アドレスがゆったりしています。見た目は小柄ですがシートの形とス テップの前後の長さからポジションは楽です。ただしハンドル位置が 少々低いので肩が凝りそうな感じです。
シグナスは見た目は大きいのに窮屈で苦しかったです。
マジェスティは乗ったことありませんが250のフォルツァに現在 乗っていてポジションはなぜがアドレスの方が楽だったのでマジェス ティ125では窮屈だと思うのですが・・。
リードは気になる存在ですがまだ見たことがありません。
・・と言うことでアドレスもしくはリードに絞ってみてはどうでしょう?
私も現在125cc以下をチョイ乗り用に購入予定しています。
走行性能はどれも気にすることなく元気に走りますよ^^
50ccの古いジョグも持ってますが結構走ってくれます。
取り回し的にはアドレスが軽そうですが、リードも低重心設計なので軽く感じると思います。
二者択一で、あとは実物を見て決めようと思っているこの頃です。
回答ありがとうございます。
アドレスはあのサイズなのにゆったりしているんですね、いがいでした。
nagareyさんが言うようにゆったりしているならアドレスかなり惹かれるんですが、質問時に書き忘れたことがありました。
初心者なので安全を考えてフルフェイスヘルメットにしようと思っているのですが、それが入りそうなSYMの125を第1候補にしました。
バイク全然乗っていなくてバイクショップに行くのもちょっと緊張してまだ行けてないので 行ってみてアドレスもあればちょっとまたがってみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
私の知人(170ちょいcm 120kg)でも50のジョグに
乗れてたんですから空気圧さえ多めに入れておけば何でもOKなはず
ですよ。
全部試乗してみて、タイヤの空気圧を張り気味にして、
ブレーキの効き具合と、ブレーキ時の安定性を比べてみてください。
ブレーキ時、着座姿勢でも足を前に投げ出してるステップに
踏ん張れるマジェスティは、重心も低くてシートも大きいので、
身体の大きな人ほどマジェスティがいいと思うのですけれど。
いかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 今年から本来なら高1のはずの中卒です。今年からバイト、正社員として働くことになりました!そこで最初は 4 2023/03/28 23:25
- その他(バイク) 普通自動車免許は持ってます。ウーバーイーツの配達員をするために原付バイクを乗れるようになりたいと思っ 5 2023/03/30 21:09
- 国産バイク 【駄文長文注意!!自分語り注意!!】ついに決断のときがきたバイク購入 5 2022/06/20 19:03
- その他(バイク) 原付(エイプ)で2年仕事に通うって辛いですかね? 16歳で中卒で働きます。21kmあります。 普通自 8 2023/04/12 23:51
- その他(趣味・アウトドア・車) 完全に自分次第と言われればそれまででしょうけど 車を買うかバイクを買うか迷っています。 春から大学生 5 2023/08/06 21:23
- その他(バイク) 125ccバイクの坂道走行について教えて下さい。昨年、50半ばながら?原付からアドレス125ccに乗 3 2022/03/22 22:53
- バイクローン・バイク保険 電車嫌いでバイク乗っている人 維持費について 6 2022/07/13 12:54
- バイク免許・教習所 普通自動二輪MTの教習、下手すぎて進みません。適性を疑っています。 4 2022/11/02 18:08
- 夫婦 【長文】旦那がツーリングに行く事に対して思うこと 2 2022/05/07 12:58
- その他(バイク) バイクの停止時、発進時にふらつくことがあります 4 2022/11/09 22:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラグをボディアースしてセル...
-
爆音でかっこいいアメリカンバ...
-
小型バイクの アドレス 110かア...
-
バイク、ヤマハ Bw's100 (台湾...
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
-
停車時エンジン回転数が異常に...
-
バイク BMW K1100のエンジン(...
-
ベスパのスプリントS150の燃料...
-
バイクの燃料コックて、基本on...
-
バイクに使っていたステンレス...
-
皆さん、こんにちは! バイクに...
-
スクーター用PCXに履かせるタイ...
-
免許証チェック
-
ホンダ製オートバイのタンクキ...
-
皆さん、おはようございます♪ 1...
-
ハーレーの1台持ちの人で
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
260キロメーターが付いてるリッ...
-
900のバイク
-
私は、台湾、キムコのレーシン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラグをボディアースしてセル...
-
停車時エンジン回転数が異常に...
-
爆音でかっこいいアメリカンバ...
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
-
バイクに使っていたステンレス...
-
スクーター 嫌いですか?
-
900のバイク
-
ホンダ製オートバイのタンクキ...
-
ベスパのスプリントS150の燃料...
-
カワサキZ1Rですが、車体番号KZ...
-
実は高校生でもバイクで高速道...
-
ハーレーはどれも爆音を立てて...
-
バイク、ヤマハ Bw's100 (台湾...
-
バイクの燃料コックて、基本on...
-
バイク乗りの方に質問です なに...
-
外国メーカー(タイのGPX)は故障...
-
逆輸入バイクにレギュラーかハ...
-
プジョー208中古 発進時にギク...
-
皆さん、こんにちは! バイクに...
-
電車スクーターの個人輸入を考...
おすすめ情報