dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ最近、ハンドルを切る際に丁度真ん中で「カクッ」とひっかかる部分が大きく、左右にハンドルが中々切りにくい状態です。
体重移動で曲がる分には問題ないのですが、多少のハンドル操作が出来にくい状態です(低速で車の横を抜ける際とか)。
当初はそういったことはありませんでした。
調整したいのですが、素人にも解り易くお教え下さい。
バイクは、150のスクーターです。
メーカーは、中国製(JAXSIN)

A 回答 (4件)

ご自分で作業できないんですね


じゃあ購入したショップに持って行くしかないでしょうね
他のショップに持って行っても中国車は引き受けてもらえない場合が多々あります
部品の入手ルートも無いですし、次々とトラブルが起こるので関わりたくないのです
基本的に中国車=使い捨てバイクと考えてください(パーツ供給や整備ノウハウのあるショップから買えば別ですが)
従って残念ながら工賃・部品代は不詳です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

備品の供給はして頂けますが、ショップ事態が近くではありませんので、どうしようかと言うところです。
有難うございました。

お礼日時:2009/07/07 10:00

ステアリングステムのボールレースに段が付いてる状態です。


そのためボールベアリングが段にはまり込んで引っかかる感じがあるのです。
パーツ代はたいしたことないのですが、実際の修理はフロント周り全バラになるので、工賃だけでも1万以上は取られるでしょうね。
ステムナットを緩めても原因自体は直らないので時間が経つにつれてより症状は悪くなっていきます。
早めに修理に出してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2009/07/07 09:58

ステアリングステムの締め付けナットを緩めれば症状は収まります。


緩めることによってステアリングがガタつくようでしたらベアリングの交換ですね。
でも1回や2回程度なら緩めるだけでも対処できます。

この回答への補足

有難うございます、ちなみにバイク屋での工賃はおいくらぐらいになるか、ご存知でしょうか?

補足日時:2009/07/06 14:55
    • good
    • 0

ステアリングステムベアリングが壊れている模様です。


早急にバイク屋へ行き、修理してもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます、工賃はどのくらいか、ご存知でしょうか?

お礼日時:2009/07/06 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!