電子書籍の厳選無料作品が豊富!

雑種中型犬、15歳半です。
2年程前から腎臓の数値が良くないと言われ、
専用のご飯をあげていました。

先日突然身体が弓なりになり、激しく何度も嘔吐し、
目が左右に揺れて泡を吹いて倒れました。自分で立つ
こともできませんでした。病院に連れて行くと、腎臓の
数値がかなり悪化しており(BUN71)、恐らく腎臓など
から来る脳浮腫ということでした。

点滴をして入院し、数日もつかどうかと言われましたが、
6日後に退院できるまでになりました。腎臓の数値は53
とまだ高いですが、少し下がりました。自分で何とか立ち、
よろよろとですが歩くこともできるようになりました。

ただ、目の揺れは治りましたが、まだ首が斜めになっていて、
平衡感覚が狂って大変そうです。気圧の低い日やストレスを
感じた時に余計に酷くなるようです。
また、日中は割と落ち着いているのですが、夜になると首を
グルグルしたり、部屋の中をグルグル歩きまわったり、ずっと
立っています。
獣医さんによると、たぶん気持ち悪くて座れないとのことです。

倒れて3週間ほどは毎日点滴に通っていましたが、最近点滴を
とても痛がるようになり病院に行くのを嫌がるので可哀相で、
連れて行かない日を作るようにしたところ、割とそういう日は
元気です。点滴をたっぷりと入れてもらった日は、元気がなく
辛そうで可哀想です。

薬はマグネシウムと痛み止めを飲んでいます。倒れてから
1週間ほどは、ビタミン剤とグリセリンも飲ませていました。
目の揺れがなくなったので、その薬は終わりになりました。

でも、脳浮腫に対してはそれ以外の治療はないとのことです。
本当に辛そうなので、なんとかしてあげたいのですが、やはり
治療法はないのでしょうか。
あったとしても、本人が苦しむような治療は可哀相なので
したくないのですが…。

更に、腎臓に関してですが、毎日点滴に連れて行くべき
でしょうか。先生は、体内から毒素を出す必要があるので、
毎日、できることならもっと沢山入れた方がよいと仰るの
ですが、本人が辛そうなので、できれば減らしてあげたいです。
今まで注射など痛くてもじっと我慢して声も出さない子だった
のに、最近は点滴をすると痛がって大きい声が出たり、身体を
よじったりして、本当に痛そうで…。
また、人工透析などは考えていないのですが、そうすると
他にできる治療はありませんか。

長くなってしまいましたが、どんなことでも結構ですので、
ご教授ください。よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

No.2,3です。


食欲がでてきたそうで。。。
このまま改善していただきたいですね。

>ごめんなさい、違いがよく分かりませんでした。中枢神経が問題の場合は、改善する見込みはないのでしょうか。

確定診断が出ていないということで、
脳を含む中枢神経障害の予後を語るのはよしておきますね。
ましてや、
こちらは獣医師ではありませんので、
「○○という確定診断がついたのですが、何か注意すべき事があるか」などの質問であれば一般論や伝聞としてつらつらと書けますが、
そのようなご質問や理解の手助けも担当獣医師かセカンドオピニン先の獣医師にご相談下さい。
腎機能障害が先か後かは関係なく、
脳疾患については生命予後に調節かかわるので、
同じような状況に置かれたならば、
安易に「脳の問題だと思う」という「思う」レベルには納得できずに全般的治療に同意出来ないと思うのです。

納得のいく説明と加療が続けられて改善されることお祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のよく分からない質問にも再度お答くださって、本当にありがとうございます。

脳に関して、まず詳しい検査が必要ということなのですね。先生に相談してみます。
脳についてはそこまで問題ではないと説明されていたので、そうなのかと思っていたのですが、
なんだかとても辛そうなので、このままでいいのだろうか、と不安に思っていたところでした。
教えて頂いてよかったです。

ご親切に詳しく色々教えて下さって、どうもありがとうございました!

お礼日時:2009/07/08 13:28

No.1です。


うちわんこの心配までして下さりありがとうございます(^=・ェ・=^)
とりあえずつらい点滴が減らせてよかったですね。
自宅での皮下輸液は 病院にわんこが行かなくて済みストレスが軽減される ことが最大の目的です。
腎臓病など長い期間しつづけなければならない、病院が苦な子にとっては大変楽になると思います。
点滴液以外に薬を混ぜている間は病院でとなりますね。
なお、もし脳を調べるとなるとCTとなり、それには麻酔が必要になると思います。
少しでも良く改善されますように、お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答下さって、本当にありがとうございます。
はい、減らせてよかったです。
自宅での皮下輸液のメリットについて教えてくださってありがとうございます。
そうできるようになったらうちの子も楽になりそうです。
薬を混ぜている間はできないのですね。薬が必要なくなるときがきたら、先生に
相談してみます。

脳の検査はやはりCTが必要で麻酔をするのですね…相談して考えてみます。
色々教えてくださって、お優しい言葉もかけて下さって、ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/08 13:22

多くの動物病院では、費用の面から人工透析装置などは置いていないと思います。


処置としては、点滴と利尿剤など薬物投与ですが、毎日、実施するとなると皮下補液が負担少ないかと思います。猫の腎不全では、飼い主さんが自宅で実施する方もおりますので。
さて、この段階になると治療方法は、限られますが、補完療法としてチョレイトウなど漢方薬の併用などでバランス修正をしていくしかないと思われます。人の腎疾患にも使われているようですので。
最近の動物病院も従来の方法に限界を感じ、漢方など他の方法を取り入れる先生もおりますので、探してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答くださってありがとうございます。
補完療法で漢方ですか、具体的にお薬の名前まで教えてくださりありがとうございます。
確かに、チョレイトウは人間の腎疾患にも使われているようですね。
漢方を取り入れる先生もいらっしゃるのですか、早速探してみます。

お礼日時:2009/07/08 13:17

No.2です。



失礼しました。ミスです。以下に訂正します。
>「脳の末梢神経損傷」か「内耳にある前庭迷路感覚器の症状」と混在してアドバイスすると思います。
    • good
    • 0

獣医師ではありません。



体が弓なりになるような症状ですと中枢神経広範囲な問題なのでしょう。
ここでいうまでもなく担当獣医師にそう説明されたと想像いたします。
主症状のように眼振(目の振れ)を書かれていますが、
多くの飼い主は、改善したか改善の見込みのある、
「脳の末梢神経損傷」か「中耳にある前庭迷路感覚器の症状」と混在してアドバイスすると思います。
そういう場合は改善かつ存命率が高いからです。

症状は似ていても原因が異なりますので、
匿名掲示板のQ&Aで問うよりは、
担当獣医師、地域の高度獣医療専門施設でお尋ねの方が安心すると思います。

血液データ?腎機能データはあるのに、
脳レベルの中枢神経情報が書かれていないということは、
説明されていないほどに検査が成されていないか、
説明されてもごかぞくが納得できるまでに理解されていないのだと思います。

「人工透析は考えない」などしっかりした方針をお持ちのご家族だとお見受けしますので、
腎機能だけではなく脳を含めた中枢神経の検査説明を納得いくまでしっかりと受けて、
ご家族の方針をお伝えになるのだろうと思います。

質問者様の判断基準、方針基準もわからないので、
>どんなことでも結構ですので、ご教授ください。
どんなことでも書けと言われたら「人工透析は受けないと同等に脳浮腫に関してはこの治療法を選択しますと言えるまでセカンドオピニオンでも現在の担当医師からの方針に同意するでもやったほうがいいです」とアドバイスさせていただきます。

お大事にしてください。

この回答への補足

早速のご回答をありがとうございます。お礼が遅くなってしまい、
申し訳ございません。

脳に関してですが、ご指摘の通り検査などしていただいておりません。
田舎の病院で、脳の検査の機械などは置いていないようです。検査の必要
性についても先生からは言われませんでした。
先生からは、おそらく腎臓からきている脳浮腫によって、脳の中枢神経が
圧迫されている、このような症状は良くなる子もいるし、治らない子もいる、と説明を受けました。
何か治療はないのでしょうかと尋ねましたが、治療はないのでどうなるか
様子を見て行くしかない、とのことです。

>「脳の末梢神経損傷」か「中耳にある前庭迷路感覚器の症状」
ごめんなさい、違いがよく分かりませんでした。
中枢神経が問題の場合は、改善する見込みはないのでしょうか。

高度獣医療専門施設での治療は、田舎に住んでいるため無理かと考えて
いたのですが、相談だけでもしてみたいと思います。
ありがとうございました。

補足日時:2009/07/07 18:33
    • good
    • 0

14.5歳の柴系ミックスを飼っています。


今年4月嘔吐、目左右揺れ、歩行困難など…高齢犬に起きる前庭疾患でした。
2週間近く介護状態になりましたが、今はうそのように元気に戻りました。
泡をふいたり、腎臓から脳浮腫になったりするとは 大変お辛いですね。
点滴とは血管に打っているのですか?
背中とかなら輸液(輸液は痛くないと思うのでリンゲル液とかの中に何かほかの薬を混ぜてます)?
その時、全く水食事を受け付けなかったので、
うちわんこにも自宅で皮下輸液をしました(体重10キロで1日400-500ml)
今の病院で 自宅で皮下輸液させてもらえるよう お願いしてはどうですか。
通常 わんこといっしょに行って、やり方を先生にレッスンうけます。
高い位置に液をつるせば30分ほどで出来ると思います。
針をさす時痛いだけで、あとじっとしていてもらうだけです。
方針上、させてくれるところとだめな病院があるようです。

この回答への補足

早速のご回答、誠にありがとうございます。
お礼が遅れてしまい申し訳ございません。
No.1様のワンちゃんも辛かったですね。元気に回復されて本当によかったです。
私の犬も、倒れてしばらくは水も食事も受け付けませんでした。
点滴は、入院中は血管でしたが、今は皮下輸液だそうで、体の中の毒素
を排出するのを助ける薬を混ぜているそうです。
背中が一番いいそうですがうちの子は背中を触ると痛がるので、前足の下辺り
に入れているそうです。体重8.2kgで500mlです。重たくて辛そうです。

幸いにも、本日先生に、自分でご飯も食べるようになってきて一番危ない
所は脱したので、点滴も週に2回ほどで大丈夫だと言っていただきました。
自宅で皮下輸液をされていらっしゃったとのことですが、その方がワンちゃん
には負担が少ないのでしょうか。
無知でごめんなさい。

補足日時:2009/07/07 18:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!