
こんにちは。食欲のないダックスフンド(雌、15歳)について相談させて下さい。
先月、突然食欲がなくなり嘔吐を繰り返したため獣医に連れて行ったところ、腎臓病(4段階のうちのレベル2)と診断されました。数日間の入院、点滴治療を経て、現在は自宅で投薬治療を指示されています。
食事は処方された腎臓病用のドックフードを与えていましたが、最初の2、3日は食べてくれたものの、その後はまったく口をつけなくなりました。獣医に相談したところ、塩分無添加のチキンブロスや卵白のみのスクランブルエッグもいいと言われ試してみたのですが、食べてくれませんでした。
栄養が全く取れていないため、もう何でもいいから食べて欲しいと思い、病気になる前に食べていたドライドックフードや缶詰のドックフード、大好物だった犬用のおやつ(レバー、ビスケット、ジャーキー)などを与えみましたが、臭いをかぐだけで、食べてはくれません。
薬も、最初の数日間はチキン味のおやつで包んで与えていましたが、最近ではどんなおやつにも興味を示してくれず、飲ませていない状態です。
今は一日中、ぐったりと寝ています。このままではますます弱ってしまうと思うので、どうにかしたいのですが、弱った犬に食べさせられるものは他に何があるのでしょうか?
アメリカ在住なため、もしかしたらアメリカの獣医の知らない情報を日本のみなさんはお持ちではと思い、藁にもすがる思いで書き込ませていただいています。もう点滴しかないでしょうか?
情けないですが、これまでの犬の治療費で家計も底を付きつつあるので、現実的な解決策をさがしています。もちろん、愛犬の為にできることは何でもしてあげたいのですが、借金をしてまでというのは難しいと思います。ただ、お金はかけられなくても手作りの食事など、食べてくれるのであれば手間はいくらでもかけたいと思っています。
乱文失礼しました。アドバイスをよろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
4年前に17才の愛犬を腎臓病で見送りました。
↓以前にも腎臓病についてのQがあり、回答させていただきました。他の回答者のなかにも有益な情報が多いです。参考になる情報があればと思います。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4633766.html
病院で、点滴を受けられるときに気を付けてほしいことなのですが。腎臓病の治療にくわしくない病院などで、点滴によけいな薬剤をいれるとそれが、急激に悪化させる原因になるケースがあります。点滴の中身は何か要注意です。
当方の主治医の獣医は腎臓の治療に自信を持っている先生なのですが。点滴では脱水症状をふせぐためにのみ有効で薬剤はむしろ入れないほうが良いとさえいいます。
通常はミネラルは腎臓の負担になるので、ミネラルは減らす方向ですが。
しかし・・・利尿剤などを使ったあとに不足したミネラルを補う目的でミネラルウォーターを飲ませる場合もあり。
やはり、その病院でどのような治療方針を行うのかよくコミュニュケーションをとって、自己判断はしないことが良いと思います。
なんとか白身の魚などをゆでて、食べてくれると良いのですが・・・・。
お大事に。
18barbichan 様
アドバイスありがとうございます。17歳のワンちゃん、大往生ですね。
リンクして下さったQ$Aがとても参考になり、何度も読ませていただいています。
鶏のささ身が腎臓病にはよくないということ、知りませんでした。
ただ、たとえ体に良くないものでも、今となっては少しでも口にしてくれたらと思ってしまいます。
以前は食いしん坊だった愛犬が何も食べられず弱っていくのを見ているのが辛くて。。
18barbichanさんのワンちゃんは、最後においしいものを食べられて幸せだったと思いますよ。
点滴の中身はまったく気にしていませんでした。獣医にもっといろいろ質問した方がいいですね。
脱水症状、実はとても心配です。水もほとんど飲んでいないのです。
獣医のクリスマス休暇が明け次第、また連れて行ってみたいと思います。
貴重なクリスマスにお時間使って下さってありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私も老犬の腎不全を経験しました。
本当はヒルズのa/d缶が少量で流動食としても使えて体力を温存できるのですが、
この食いつきのすごく良い缶詰もすぐに食べなくなってしまいます。
どうもだんだんとにおいのきついもの、脂肪分の多いものが吐き気もある体調では
きつくなるようです。
a/d缶を獣医さんで一缶試されてみて、ダメだったらあっさりしたものを食べさせてみて
下さい。
日本でしたら卵豆腐がとても良かったのですが、例えば茶碗蒸しのようなものでしたら
作れますよね。冷やした方が口当たりが良いようですよ。
それとリンゴをすったものも好んでいました。白身のお魚を茹でたものも。
どうしても体力をつけようとパワーの出るものを与えたくなりますが、具合の悪い
体ではあまり栄養価は高くなくとも、口当たりの良いものを好むようです。
お大事に。
mickadel 様
早速のアドバイス、ありがとうございました。
a/d缶というのがあるのですね。こちらでも手に入るのか、獣医に問い合わせてみます。
においのきついものを受け付けないという発想、考え付きませんでした。
においのあるものの方が食欲が増すかなと思っていたんですが、確かに自分でも吐き気のあるときにそれはきついですね。気をつけます。
白身のお魚や鶏のささみは前に試したのですが、食べてくれませんでした。
卵豆腐、良さそうですね。こちらでは売っていないのですが、味付けなしの茶碗蒸しなら作れそうです。りんごもちょうど家にあるのですってあげてみますね。
もう3日くらい何も食べていなくて、心配でたまりません。ぐったりと横になり、排泄以外はいっさい動かずといった感じです。その排泄すら、おしっこは一日1~2回、ウンチは全くしないかあっても少量の下痢便のみです。正直、動かすのもかわいそうでそっとしておきたいのですが、獣医のクリスマス休暇が明け次第、電話で相談してみますね。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
腎臓と肝臓の改善に役立つ情報がありましたら教えてください
犬
-
慢性腎不全の犬と 「マヌカハニー」
犬
-
腎不全15歳の犬。栄養成分がOKなら何でも良い?
犬
-
-
4
腎臓病で食欲がない老犬について教えてください
犬
-
5
16歳腎不全で何も食べません。これからの過ごし方は?
犬
-
6
15歳の老犬腎不全心不全ご飯を食べません
犬
-
7
腎不全の犬が、食べてくれる食べ物を教えて下さい
犬
-
8
15歳の老犬:腎不全に皮下輸液は必須でしょうか。
犬
-
9
食欲が全く無い老犬に、何か食べさせたい
犬
-
10
「腎臓の数値(BUN・CRE)が良くなりました」。私の飼っている犬が、
犬
-
11
水と点滴のみで頑張っている13歳の犬なのですが
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ねこ皮下点滴で皮膚壊死
-
5
ガンでまもなく死ぬ猫に、皮下...
-
6
広島でMRI検査が可能な動物...
-
7
腎不全の猫の点滴後の体調不良
-
8
犬の死亡について、納得いきません
-
9
腎臓病の老犬が、ご飯を食べて...
-
10
栄養チューブのニュートリカル...
-
11
猫の脱水症状。皮下点滴について。
-
12
前日まで元気だった犬が急死
-
13
尿毒症で最後を迎えた経験のあ...
-
14
腎臓病で食欲がない老犬につい...
-
15
腎臓と肝臓の改善に役立つ情報...
-
16
14歳老犬です。狂ったように吠...
-
17
ジステンパーの事について教え...
-
18
皮下点滴後の皮下の気泡は、放...
-
19
犬の脳が異常?何をしてあげた...
-
20
ペットの最期の看取りかた。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter