dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、うちの7歳になるメス猫の目がおかしくなり(目の周りが少し赤くなり、目ヤニと涙が酷かった)病院に行ったら瞼の裏側を怪我して、炎症を起こしている為の症状と言われました。
点眼薬と、抗生物質の粉薬(粉薬は5日分)をもらい「これで治るようだったら通院しなくて大丈夫です」と言われました。



薬を使ってしばらくして目ヤニも涙も出なくなり、良くなってきたのですが、昨日あたりから今度は両目から涙が出てきて、目をしばしばしてることが多くなりました(落ち着いてるときもあります)


今週中にもう一度病院に連れていくつもりですが、その前にどうゆう症状か気になってしまい・・・
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

瞼の裏側にケガって、普通の状況ではあまりない事ですよね。


ケガをした原因を探る必要があるのではないでしょうか。
外傷性なら、なぜそんなところを怪我するのか?いつもと違う行動はなかったか。
ウイルス等のしわざとも考えられます。
http://www.kenkoupet.com/6-neko.htm
痒さのあまり自分で傷つけてしまったのかも知れません。

最初のケガは治ったのでしょうけど、新たにまた目を怪我しているとしたら、原因をつきとめなければ防げませんよね。
よく検査してもらう必要があるのではないでしょうか。

ちなみに昔飼っていた猫は目やに、炎症がひどくなり病院へ行ったところ、いわゆる猫エイズに感染していました。
なすすべなく、徐々に衰弱し数ヵ月後に亡くなりました。
可哀想でしたがどうしようもありませんでした。
目の病気なら、きっと治せるでしょう。よく調べてもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。




先生が仰るには
「どこかにぶつけるか、他の猫とケンカした時に出来た傷」
だそうです。因みにうちには計3匹の猫を飼っています。
ので、もしかしたらケンカまではいくことはないにしても(7歳の方が他の2匹を嫌ってまず近づかないので)ちょっかいを出して傷つけられたのか、高い場所によく寝てるので、上り下りする時にぶつけたのかなと考えてました。
先生は特に深刻なことは言ってなかったので、安心してたのですが…




猫エイズ、の言葉を聞いてかなり不安になってきました。
まず、先生に明日電話してから、週末に病院に連れて行き、よく調べてもらいます。



ご自身の体験談まで書いていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/08 01:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!