
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
プロを目指すのであれば、正直なところ厳しいですね。
カメアシをやるにせよ、スタジオマンになるにせよ、25歳が
ひとつの目安でしょう。スタジオマン経験者はたくさん
知ってますが、仕事がないと言う人のほうが多いです。
ブライダルカメラマンも写真館出身の経験者が多く、
未経験者には敷居が高いです。未経験者のカメラマンを
募集しているところがあるというのは驚きですが、ひと
つの手ではあるでしょう。
ただ、写真を正式に学んだことのない人がレベルの高い
写真を撮るのは難しいですよ。露出とかをいくら独学で
学んでも、ストロボのセッティングなどは素人の手に
負えるものではありません。
夢を優先したいなら、やはり学校で基本を学ぶべきでしょう。
写真学校ならスタジオマンの募集といった情報も多いです。
バイト情報サイトで見つかる仕事ではないので、まずは自分が
写真にドップリ浸かる必要があります。がんばってください。
厳しく、的確なアドバイスありがとうございます。学校に行ったほが時間とお金は掛かるけど、結果近道になるようですね。写真浸け二年間にしたいものです。
No.7
- 回答日時:
私も回り道をシテ、24歳から広告業界で働いていマス。
当時も、スタート年齢を色々と言われてまシタが、拾ってくれル
事務所のおかげで、現在の自分がアリます。
が、今の景気・経済状況では、ハッキリ言って「ムツカシイ」!!
でしょうネ。面接の前に、年齢でハネられル!と、思いマス。
2年後、経験ナシの新卒。景気が上向きで、売り手市場ナラいける?
カモ??!と、思いマスが…2年で景気が上向くとは思えません。
>ブライダルなど未経験歓迎の
行けば、カメラのコトなど全く理解できずに「ルーティンワーク」
で、終わる!でしょう。
カメアシは、重労働デス。体力勝負の職場デス。なので、若者が
優先サレます。(悪い言い方では、使い捨て)
でも、kiucchanサンの2年後に、ヤル気・体力・人間力・覚悟がアレ
ば、いけルかもしれませんネ。
最終的には、kiucchanサンのヤル気・決意・運次第だと、思いマス。
今も、素人がカメラまかせで撮った写真が各種媒体に掲載されル時代
デス。
プロを目指すナラ、ヨホドの覚悟がナイと、挫けル。と思いマスよ。
時間が戻ルなら、個人的には写真の講義をサボらず、まじめに
受ければ…と思いマスが、職業とシテは、……???デスね。
まさにすべて懸念していたことです。どちらにしても今の仕事はやめて学校いくかどうかは別にして転職をするつもりなのですが、仕事は堅実なものを選ぶか、憧れていたクリエイティブなものにするか頭が痛くなっています。
仕事は安定したもの。写真は自由気ままに撮る。これが賢明ではとも思います。でも一度しかない人生だから・・・
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
さすがに無給だと厳しいでしょうね
20年前ですが、私も未経験で弟子入りして最初の三ヶ月は無給でしたがその後は月3万円いただいてそれで生活していました
当時とは物価も違うでしょうから今なら5万円くらいが妥当かも
5万円ですか・・地方に住んでるので東京で生活しようと思ったら、知り合いか親戚の所に居候しないとなぁ。
改めて給料の安さを思い知らされました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私は新聞社のカメラマンです。
同僚の中には、質問者さんと同じくらいの年齢からカメラマンを目指した人もいます。あきらめることはないでしょう。学校でみっちり基礎を勉強してください。ただし、学校で習ったことは、そのままではほとんど役に立ちません。その辺が難しいところなんです(苦笑)。就職してからがまた、大変だと思います。
しかし、仕事が忙しくて大変でも、この仕事は面白い、やり甲斐のあるものです。がんばってください。いつか、どこかの現場でご一緒できるといいですね
勇気をもらいました。一瞬、新聞社のカメラマンになりたいと思ってしまいました(笑)雇ってくれたらの話ですけど・・
「仕事が忙しくて大変でも、この仕事は面白い、やり甲斐のある」これが目的の一つでもあるんです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
就活用のポートフォリオについ...
-
広告
-
webデザインはやってたら楽しく...
-
オリジナルの漢字を作りたい
-
【フォント・文字】スーパーや...
-
現役のデザイナーさんに質問し...
-
webライターで稼ぐ方法を教えて...
-
企業デザイナーです。 デザイナ...
-
チラシやフライヤー、バナーを...
-
フライヤーのサブタイトルとキ...
-
Webデザイナーを目指しています...
-
CMYKロゴをガイドラインにないR...
-
至急!Patreonの永久会員って本...
-
どう思う?展示パネルの転倒防...
-
CGデザイナーで就活中です。 少...
-
大学生でもwebライターになれる...
-
社内コンテスト、これって普通...
-
AI(自動生成)でチラシを作成す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AVの監督やカメラマンなどのス...
-
広告でいうところのスチールとは?
-
カメラマンをめざす年齢。
-
写真撮影時の上座・下座
-
小学校6年生の時に宿泊訓練の際...
-
商品撮影用の「笹の葉」を入手...
-
32歳女性です。 今気になってい...
-
映画のカメラマンになりたいの...
-
学生時代最も打ち込んだこと
-
放送局でのカメラアシスタント...
-
画像解像度
-
写真のパネル張り、展示について
-
小児のレントゲン撮影条件
-
プロカメラマンになるには?
-
映画のカメラマンというのはど...
-
プロカメラマンの撮影ノウハウ...
-
動画を撮るカメラマン
-
プロカメラマンって?
-
写真を納品してくれない写真家...
-
レコーディング費用
おすすめ情報