アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度、家を新築することになりました。その際に日立の多機能エコキュートを使い温水式床暖房を導入することにしました。
日立に直接問い合わせをしたら、床材(床暖房パネル)は大建工業(株)という会社のパネルを使っていただかないと
補償できませんと言われました。床材はこれが良いというモノ(床暖に対応している床材)がすでにあります。
家を建ててもらう工務店の人はどうしても補償を重視するなら大建工業の床材を使用するしかないが、今のままでも床暖対応の床材なのでまず間違いないと言っています。
そこで伺います。メーカー推奨の会社以外の床材(床暖対応の)を使用されている方、施工されている業者の方、又はそのあたりに詳しい方で、大丈夫だった、とっても困ったなど何かご存知の方ご意見お願いします。
ちなみにその床材は無垢か合板かも分かればお願いします。

A 回答 (4件)

日立のカタログには「ほっとぴあ」というパネルも載っています。


これなら床材は選ばない(床暖房対応ならば)はずなので、良いのでは?
カタログに載せている以上、補償は受けられると思いますが・・・
但し、
多機能型エコキュートで床暖房を併用する時、注意(覚悟?)が必要なのは、
暖房の為の能力(容量)が限られているという事です。
ご存知の通り、エコキュートは深夜電力で次の日に使う分のお湯を沸かし、
日中は電気を使わずに給湯できる機器です。
そのお湯の熱量を暖房に回す訳ですから、多く暖房で消費されると湯量が足りなくなります。
その時、エコキュートは給湯量を守る為、暖房回路にお湯を回さないように動きます(60度を切った辺りで湯量不足と出ます。)
もちろん追炊きは出来ますが、昼間電気を使用することになり、エコキュートの良さは目減りします。
もしそちらが、寒冷地であったり、暖房時間が10時間/日とかという条件ならば、
夕方辺りから床暖房が出来ないという状況が頻繁に起こる可能性が高いと思います。
メーカーさん、工務店さんは、そういった経験から、少しでも効率の良いパネルをお勧めされているのでは?
大建工業のパネルは、床材に配管が仕込んであるタイプですよね?
配管が床表面に近いので、結構効率良く暖まりますよ。

ただ、他にも金属製とか高効率を謳っているパネルは色々あります。
そういった物も検討されてみてはいかがですか?

パネルの補償と機器の補償は別だと思います。
経験上、パネルは床の間に施工するものなので、経年変化も殆ど無く
後々建具などを釘打ちで止めたりしない限り、液漏れなどの心配まずありません。
機器の保証は必要ですが、パネルの補償は必要ないかも。

個人的には、給湯と暖房は別の機器を設置されることをお勧めしますが。
    • good
    • 0

>訳あって日立以外選択不可です。



うーん・・・訳があるなら大建もセット条件なのでは。
    • good
    • 1

日立のエコキュートのほうをやめて他のにすればよいのではないでしょうか。

この回答への補足

訳あって日立以外選択不可です。

補足日時:2009/07/10 12:33
    • good
    • 0

床暖房対応の無垢材(チーク)と合板のフローリングを床暖房で


使っています。いずれの商品も東ガスなどの推奨品ですが、無垢材は
床暖房を使用し始めると隙間が開いてきます。但し、使用が終わり
時間が経つと元に戻ります。それに比べ合板のものは全く代わり映えしません。(灯油の床暖房利用です)

粗悪なメーカーでない限り合板のフローリングでしたら、問題ない
と思います。ただ、無垢フローリングでしたら、乾燥の度合いや
製品の優劣にもよりますが、ある程度、隙間が開くことは承知して
いた方がいいと思います。もちろん使用を終え少し経てば元に
戻るでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!