アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自衛隊や防衛庁の話などで制服組という言葉をよく耳にするのですが、どういう意味なのでしょうか?

A 回答 (7件)

自衛隊員とは防衛庁の職員のうち、長官、防衛庁副長官、防衛庁長官政務官、防衛人事審議会、自衛隊員倫理審査会、防衛調達審議会及び防衛施設中央審議会、防衛施設地方審議会と防衛施設庁業務部労務調査官及び同労務管理課の職員を除いたものです。


制服組とは、そのうち陸上自衛官、海上自衛官及び航空自衛官のことを指すそうです。
なお、防衛大学校と防衛医科大学校の学生は制服を着ていますが、自衛官ではないそうです。
背広組というのは、自衛隊員のうち、自衛官と学生を除いたものをいうときと、防衛庁職員のうち、自衛官と学生を除いたものをいうときがあるようです。
    • good
    • 0

 No.2のご回答についてですが。



 自衛隊員とは、防衛庁に所属する人で長官・政務次官以外のすべてを指す言葉です。つまり、制服組と背広組を合わせた呼び名です。
    • good
    • 1

まず日本で言われている以前に、武官という意味が元でしょう。

したがってそれを日本に当てはめれば、自衛官ということになります。

戦闘において交戦適格が見とめられているのは、軍人、指揮官に率いられた民兵、及び群民兵です。

この内、軍人及び指揮官に率いられた民兵は、制服など、外見で分かるものを着用あるいは装着することが陸戦規則などで求められています。これを着用しないで戦闘行為を行うことは戦争犯罪であり、いわゆる便衣隊というのがこれです。

つまり戦闘のライセンスを与えられた者ということです。
    • good
    • 0

参考まで


この機会に防衛庁の組織も見ておくと良いですね。
事務官のトップは事務次官ですが、制服組のトップは統合幕僚会議議長ですね。実務的には、陸上幕僚長、海上幕僚長、航空幕僚長が制服組の長でしょうか。
長官の下に副長官と2名の長官政務官(みんな議員さん)がいますね。
参考URL見たほうが早いですね。

参考URL:http://www.jda.go.jp/
    • good
    • 0

防衛庁長官は政治家で防衛事務次官は官僚のトップです。


各省庁で勤める官僚の出世コースの頂点は事務次官。
大臣になろうと思ったら政治家にならなきゃいけません。(国会議員以外からも半数まで起用できますが、現役の官僚をそのまま起用することはほとんどありません。)
    • good
    • 0

 いわゆる「自衛隊員」のことです。

制服着てて、階級章をつけてて鉄砲もってる人のことです。No1の方は、幹部のこととしていますが、私は幹部に限定せず、制服着ている人全てだと思っていました。どっちが正しいのだろう?
 それに対して、「背広組」という人たちがいます。制服を支給されず、階級も持たず、鉄砲も支給されていない防衛庁の職員のことです。銃を持ったら銃刀法で処罰されます(多分)。普通の国家公務員試験を合格して、防衛庁に就職した人たちです。彼らのうち、一番偉い人は防衛事務次官です。要するに他の省庁と代わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。ただ、防衛庁長官の次に偉いのが防衛事務次官ではないでしょうか?(今の長官は石破さん)

お礼日時:2003/03/31 16:19

こんにちは。



↓参考になりますでしょうか。

制服組は「自衛隊」の幹部のことですね。

参考URL:http://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!