
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ナトリウムは毒物劇物取締法(第3条の4)により、業務その他正当な理由による場合を除いては所持を禁止されています。
不当に所持をした場合は罰せられます。
なので一般の方には販売できません。
No.3
- 回答日時:
まぁ,法律的には可能かもしれませんが・・・・
こういった質問をしている一般の方(「ナトリウム金属」の取扱の知識があるとは思えない方)のために薬局がわざわざ取り寄せてくれるとは思えませんが。。
「ナトリウム金属」は医薬品ではないので,薬局が取り寄せを断わってもなんの問題も無いですし。
何のために「ナトリウム金属」が必要なのでしょうか? 「化学カテ」でその目的を示して,「ナトリウム金属」を使わない安全な方法を聞いた方が良いと思いますが・・・
No.2
- 回答日時:
「危険物」なので、量を買うことはできません。
毒物・劇物ではないので、身元と利用目的を明かした上で購入できます。近くの薬局で確認してみてください。
なお、いうまでもありませんが、取り扱いを知らないと、ご自身の身が危なくなります。過去に扱ったことがないのなら、扱ったことがある人に教えを請うてください。
No.1
- 回答日時:
印鑑と身分証明書を持って薬局にて取り寄せをしてもらえば一般の方も購入は可能です。
ただし未成年者は保護者の同伴が必要な場合があります。
また購入の際に、用途や住所を聞かれます。
価格は一番安いもので6000円~ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報