プロが教えるわが家の防犯対策術!

建築学についてです。
建築といってもいろいろな分野がありますよね。
私はデザインとかの方にはあまり向いてないと思うのでデザイン以外のことを大学で学びたいとおもってます。
大学ではそのようなことを重点的に学べるのでしょうか?
くわしいことを教えてください。
それと、建築に向き、不向きはありますか?

A 回答 (4件)

 建築学というのは、都市計画学・景観工学・建築構造論・住居計画・地域計画論・防災計画論・建築材料学・建築環境工学・建築設備学など、デザイン系以外の科目もあります。


 あなたは、環境デザイン学科のような場所の話ですよ。
 建築学は工学で建築の技術の方を重点に学びます。つまり、デザインはほんの一部しかありません。
 それと、土木工学科や都市環境工学科や社会環境工学科や地球環境工学科や建設学科など、土木系の学科でも建築士の免許は取れます。
 具体的にその周囲を述べます。
(測量士)
測量士(補) 土木工学科や土木系の学科のみで、卒業時に科目を取れば認定される。
 測量士は難関な国家資格ですが、実務経験で無試験で取れます(土木学系の学科の特典)。
(建築士)
二級建築士
建築系の学科←卒業後受験資格が得られる。
土木系の学科←実務経験1年以上

 よく考えて、受験して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めてそんなことを知りました。
参考になります。

お礼日時:2009/07/18 23:01

高校生の方でしょうか。


昔、同じ分野にいたことがあります。OBです。

構造、材料、設備、歴史、建築計画、都市計画が主な柱でしょう。それ以外に、建築経済、建築法規などもあると思います。
建築計画が意匠( デザイン )に結びついていますが、構造も実はデザインと深く結びついています。それはここで説明するよりは、実際に学んでいただくと理解できます。

もちろん、最終的には、それぞれの学生は6つの柱のどれかを主として学んでいくことになります。6つの柱は相互に結びついていますので、ある柱が好きでも、他の柱も学んでください。

>それと、建築に向き、不向きはありますか?

建築に向いている人という意味でしょうか。これは外部からはわかりません。「あなたは向いていないです」などという判断は軽々しくはできません。本人が判断するしかないです( と思います )。

ただ、建築( 学 )を自分なりにおもしろくするには、あらゆることに関心( 野次馬的でも良いでしょう )を持ってみてください。

たとえば、街におかれている赤い郵便ポスト。現代版。投函口の高さは?投函口の幅は?とか、きれいな封筒のデザインに関心を持ったり、ドアの取っ手の位置はどこにある?とか。パソコンのマウスだって、同じです。
そうすると何かしらの必然性のようなものが見えてくるはずです。人がデザインしたものですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2009/07/14 22:44

専門家です。


デザインが好きな人多いですね。
私はほどほどです。あまり好きじゃないけど、一般の人よりはいい建物があるとチェックしている自分がありました。一応職業なのでしょうか。。

さて、
・まず、構造 ~構造一級建築士というのが新設されました。コンピュータでやります。基本的な考え方は人間が理解してなければなりません。
・それから、設備、結構範囲が広くて大変です。

・現場監督もあります。~細かいところは施工図も書けなくてはなりません。
・そのほか、都市計画、これはあんまり募集人員は少ないように思います。
・営業~エンジニア志望ならあまりなることはないでしょうか
・積算、材料関係、多少設備ともダブります。
・法規~大きな 会社になると人員は少ないですがこれ専門の部署があります。。系列として確認申請、法規関係。の係
・外構~建物とセットで開発するのが本来の姿なので大切な仕事です。
・資材部関係~材料調達ばかりやるところです。
・技術部~新工法とか、新設計法などを開発する
・設計~営業がプレゼンして とってきた仕事を、具体的に形にする仕事です。
・アフター ~ 経年変化した完成後の建物のデータを管理して設計、技術へフィードバックするしごと、とお客様満足をアップさせるしごと。

以上、営業系以外(法務部ですとか、CSRとか、広報部、営業部)を中心に技術系の仕事を紹介しました。

最初は大学とかで教えるカテゴリーでしたが、後のほうは、もろ仕事そのものになってしまいました。
参考になるものを拾って読んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2009/07/14 22:44

私の卒業した大学は


3年生でゼミが以下のように分かれます(ほぼ、本人の希望通りになります)
それぞれ教授が数人いて、12~13くらいのゼミ数があったように思います(記憶があいまい)
◆建築設備(給排水衛生、空調、環境工学など)
◆都市計画
◆建築意匠設計(いわゆる建築設計)
◆構造計算
<建築に向き、不向きはありますか?
根気と物作りに対する興味と好奇心があれば向いていると思いますけど
本人次第でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2009/07/14 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!