

親戚からお下がりでカットソーやセーターをもらいました。
結構お気に入りのものが多かったのですが、お下がりを入れてくれた衣装ケースの中に樟脳の臭いが充満してたため、洋服類もものすごい樟脳臭くなっていました。困ったので、洗濯して一日干したところ、すっかり臭いが落ちました。
ところが、買ったばかりの斜めドラム式の洗濯乾燥機の中がものすごく樟脳臭くなってしまいました。ちなみにかなり無理して買ったばかりの洗濯乾燥機・・・。
そのうち消えるだろうと思っていましたが、毎日のように使って一年たちますが、未だに消えません。マニュアル通りに槽洗濯もしました。ファブ○○○もしました。まったくお手上げです。
あきらめるべきでしょうか?どなたか洗濯機についた樟脳の臭いを消す方法をご存じでしたら教えてください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
家電屋です。
匂いの原因を消すポイントは、熱と乾燥と言われています。
洗濯機の場合、例えば漂白剤投入経路や排水溝、そして底部など、
見えない部分にかなりの水分が常に残留していますので、
そういうところに匂いが残っている可能性が高いです。
毎日使っていれば、当然乾きませんから逆効果ですよね。
思いつく限りのそういう経路を洗い、乾燥させる事が出来れば、
かなり匂いは軽減できると思うのですが、
特にこの季節、それが難しいんですよね。
水周り・投入口などの洗浄後、もし浴室乾燥などが出来るのであれば、
大変ですがその影響範囲まで移動して乾燥させる手も。
無ければ、洗濯室内で除湿機や暖房をフル活用するなどどうでしょう。
絶対とは言い切れませんが、試してみる価値はあると思います。
または、家電量販店などの修理窓口などで、
洗濯機のクリーニングサービスをしていますので、
そちらに分解清掃を依頼するという手もあります。
まずはこちらに相談してみて、ご予算と相談されてはいかがでしょう。
プロの立場からアドバイスをありがとうございます。
毎日使えば臭いが軽減できると思ったのは、素人考えでした。
洗濯機は少しでも乾燥させようと思い、使わないときはいつもドラムの蓋を半開きにしていましたが、確かにいつも湿った感じがしています。
浴室乾燥機がありますが、斜めドラム洗濯乾燥機の重さときたら、並大抵のものではありませんから、ちょっと移動は難しいです。除湿乾燥機は移動できますので、試してみたいと思います。でも、洗濯機が特に強く臭うのは、温水を使ったときや乾燥機を使ったとき、つまり温度が高くなるときのようです。除湿乾燥機を使って家中に臭いが充満しないかちょっと心配です。
また、量販店で買いましたが、クリーニングサービスの値段を聞いてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
洗濯機の内側にゴキブリが入っ...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
アイリスオーヤマの洗濯機IAW-T...
-
洗濯機について
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
色落ちのを防ぐため単独で洗う...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
洗濯機に排水管から虫が入り込...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
-
洗濯機の水を出してる時の音が...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
20キロの洗濯機一人で運ぶの...
-
洗濯機の蓋があきません。
-
洗濯物に砂が・・・
-
隣人の男性が気持ち悪いです
-
洗濯機は倒して運んでも大丈夫...
-
洗濯機で糸くずフィルターを外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
洗濯機の内側にゴキブリが入っ...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
アイリスオーヤマの洗濯機IAW-T...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
洗濯機から出てくる砂っぽい謎...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
洗濯機について
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
洗濯物をたたむと 白い微粒子が
-
洗濯機の水を出してる時の音が...
-
洗濯機は倒して運んでも大丈夫...
おすすめ情報