dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スミマセンが教えてください。
有効なETCカードを装着(挿入)したのを忘れたまま一般のゲートからはいって、
出る時も一般の料金所に入ってしまい現金で清算したとき、ETCの方からも請求がくる事って考えられますか?
ETCレーンの近くのゲートだったので、そちらに反応してしまってとか・・・
そうならないような対策ってされているのでしょうか??
お願いします。

A 回答 (4件)

ETCが作動していることは無いと思いますが。


(アンテナの取付角度が変わるだけで反応しなくなりますから・・・)

確認されるのであれば、
「ETC総合情報ポータルサイト」内の「利用履歴の確認について」
「ETC利用照会サービス→」をクリックしてご確認下さい。

ETCカード番号と該当車両ナンバーの入力で簡単に検索できます。

ETC総合情報ポータルサイト
http://www.go-etc.jp/

利用履歴の確認について
http://www.go-etc.jp/guide/guide05.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べる事が出来るんですね!!
念のため調べてみようと思います。
素晴らしいサイト紹介して頂き有難うございました!

お礼日時:2009/07/17 01:29

ETC・一般と共用しているゲートを利用したら分かると思うのですが


ETCが反応したら、料金徴収の係員はどうぞ進んでくださいって感じで
ジェスチャーしてくれます
ゲートの反応も最近かなり低速で進入しないとバーが開かなくなってきています
なので、二重徴収はないので大丈夫です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました(^_^)/有難うございました。

お礼日時:2009/07/17 01:26

>ETCの方からも請求がくる事って考えられますか?



さすがにそれはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね^^; 有難うございました。

お礼日時:2009/07/17 01:25

ありません。



ETCカードを入れてあったとしても、一般ゲートを通過すればETCは一切使われません。
ですので、ETCでの支払いは出来ません。

隣のゲートなどに反応することはありません。
ETCのシステムは、そのゲートを通過した車両以外に反応しないように作られています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました(^^♪有難うございました!

お礼日時:2009/07/13 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!