電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ハンドルの長さについて質問です。
トレック7.3FXに乗っていますがハンドルが少し長く感じます。
調べてみるとカットしたりしている人もいるようですが、
自分の好みで好きな長さにカットしたりしても問題ないですか?
メーカーにも意図があって今の長さになっていると思うのですが。
長いメリット、短いメリットなどあれば教えて頂きたく思います。
また、自分に合った長とかあるのでしょうか?

A 回答 (8件)

それぞれ手の長さが違いますから、


当然理想の長さは違います。

ただ、自転車はいろいろな人が買いますから、
足りないとこまります。
なので長い人基準で作られています。
(切ってもいいようにオーバーめに)

理想は肩幅より少し広い感じでしょうか。

ただフラットバーはあまり短いと安定感がなくなるので
切るのは多くても左右2cmくらいではないでしょうか。

僕はいつも1.5cmくらいは切ってもらいます。
すり抜けもやりやすいですし、いいですよ。
ただ切りすぎには気をつけてください。
左右1cmくらいずつ切ってもらって、試してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき有難うございます。
ハンドルの長さは計ってみましたら60cmでした。
肩幅が約50cmでしたのでやはり少し長いのかもしれません。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/07/14 00:22

自分は身長168cmですが、ハンドルは思い切って片側3cm切りました。


修正後に乗ってみるとさすがに切り詰めすぎたかなと後悔しましたがそのうち慣れてくるものです。今はまだ詰めたいなと思うほどです。
(さすがに自重してますが)
バーエンドに手を置いて走るのに丁度いい位の幅ですのでバーエンドでの走行が増えました。
ただ、ライトやシフターなどを取り付けるスペースがものすごく狭まりますのでその辺はご注意ください。
    • good
    • 0

肩幅より少し長めの52-54cmくらいなら大きな問題がでることはないと思います。

バーエンドバーをつけるなら54-56cmくらいでしょうか。

私(多分体格はmasa98202さんと同じくらい)も60cmあったのを56cm(バーエンド付き)にしました。購入時のままひと月くらい使いましたが、街なかや狭い道路では車や障害物や人を引っかけそうでびくびくしながら乗っていました。短くした方が、車幅と体感覚が近づくのでかなり乗りやすくなると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。
ご意見を参考に左右2cmカットしました。
結果とても乗りやすくなりました!
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/19 20:16

短くするにもある程度限度があります。

ステムがOSだったら特にでしょうね。ステム付近は太いのでレバーが入らないと思います。

短くすると、シッティングではいい感じになりますが、ダンシングすると安定がないかな。となるとエンドバー(短いのでいいと思います。)をつけると安定すると思います。ので、エンドバーを装着する分20mm弱はおいてるほうがいいと思います。
    • good
    • 1

カットするのは当然問題無いですが、とりあえずグリップやレバーの位置を調整して、カットせずにしばらく乗ってみてください。


で、ウンここが一番いいと思ってから切って下さいね。
いきなり切ってからグリップやレバーを取り付けて、『切り過ぎたorz』と、ハンドルを購入しなければならなくなるパターンって以外と多いですよ。
切る前に必ず試乗することをお勧めしますです。
    • good
    • 0

フラットバーは切ることを前提にしてあります。

ズボンの裾をご自分の足の長さに合わせて切るのと同じです。そのためグリップやシフター、ブレーキレバー等は簡単に外せたり移動できるようになっています。

初めてでしたら、一度に切らないで二度に分けた方がよいかも知れません。グリップの部分を持たずにステムよりを持って、ご自分にあった長さを探してください。一般的にロードにも乗る人は短めを好みます。ちなみに私のクロスは50cmに切ってあります。

切り方は金鋸で切っても良いですが、パイプカッターは2000円程度ですから、パイプカッターで切る方が綺麗に切れます。何度も切るのならパイプカッターがあった方が簡単ですし、将来カーボン等になってもパイプカッターなら切ることが出来ますからパイプカッターをお薦めします。
    • good
    • 1

私もサードパーティ製も含め必ず切ってますよ。


メーカーが作っているのは大きな人に合わせているからです。

自転車は単純にペダルを踏む力だけで進んでいるのでは有りません。
ハンドルを自分の方に引き付ける力も重要なのです。
ここで頭の中でも構いませんし、実際にやっても構いませんから以下の状況を考えてみてください。
物を持ち上げる時に腕を広げた状態と、狭くした状態ではどちらが力を出せると思いますか?
極端な話両腕を目一杯広げて物を持ち上げるとどうでしょう?
全く力が入りませんよね。
それを狭めて肩幅から少し広いくらいになると充分に力が出せますよね。
では更に狭めていくと確かに引っ張る力は発揮出来ます。
しかし自転車の場合前輪をコントロールしなければなりませんから両腕がくっついてしまうほど狭めてしまうとコントロール出来ませんよね。

今度は実際に乗っている所を考えてみましょう。
前述したように自転車はペダルを踏むだけで推進力にしている訳では有りません。
上り坂を考えてみましょう。
両手放しで登ったとするとどうでしょう。
ハンドルを引き付ける力が0ですから結果としてペダルを踏み込む力も半減してしまいます。
ハンドルバーの長さを調節する事には大きな意味があるのです。

因に自転車競技の世界でもハンドルバーの長さには規定が有ります。
出来るだけ短い方が力が出せますが、具体的な数値は失念しましたがMTBのフラットバーでおおよそ50cmが下限だったと記憶しています。
競技の写真を探してみてください。
市販の物より遥かに幅が狭く感じる筈です。
※MTB等の場合は木などに引っかけてしまう可能性を低くするためと言う意味もありますが。
    • good
    • 1

問題ないです。



中央に近いところを握って前かがみに踏み込むと力を込めて踏むことができます。ハンドルが短いと相対的に少しの動きでハンドルが大きく振れることになりますが、ホイールのサイドフォースの影響で実際には直進走るさい無駄にハンドルをぐらぐら振ることが無いので高速に直線を走る分には短いほうが安定します。
ハンドルが長ければ、これらの意味の逆になり。比較的腕を大きく振って操るのでハンドルの振りが軽くなり低速時のハンドルによるリカバリーがしやすくなります。
ストレートの場合シッティングでの踏み込みは短いほうが力がはいりますが、ダンシングするときは幅が無いと腕の力を使いにくいです。
エンドバーなどを付ければだいぶマシになります。
40cm程度にしぼるならブルホンとかドロップなどロード用を付けたほうが力を使いやすいでしょう。ブレーキレバーと変速レバーは交換する必要がありますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

問題ないとのことで安心しました。
それぞれメリットがあるようで参考にさせていただきます。
ただ、長いと狭いとろこを走るのに邪魔だったり、
室内で保管しているので立て掛けるとき邪魔だったりするので。

お礼日時:2009/07/14 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!