dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車の籠を取り付けるステーを買ったのですが、ハンドルに取り付けようとしたらステーの穴が小さいためハンドルに入りません、ステーの穴を広げる方法はありますか?ステーの材質はステンレスで、厚さは手で削れないほど厚いです。

A 回答 (7件)

No4です。


ステンはかなり硬いので手で削るのはかなり時間がかかりますよ。
写真のようなドリル、正式な名前はよく知りませんが自分はたけのこって言ってます。
これが準備できるなら加工出来ます。
ただ結構な値段するかも知れませんので汎用のステーを流用したほうがいいかも知れません。
「自転車の籠を取り付けるステーを買ったので」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変良く分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/22 20:23

http://www.cb-asahi.co.jp/item/15/78/item1000000 …
ハンドルに取り付けるステーってこんなやつ?
このリンク先のものは、大概のハンドルがつくかな。

どんなものか、わからないので画像入れた方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな商品もあるんですね、対象の自転車が折り畳み式なので、これは便利だと思いました。貴重な情報、ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/22 20:30

ハンドルに固定するタイプのカゴのステーは、全てフレキシブルバンド形式かフック形式なので、ステンレスの穴が空いてる訳が有りませんから、多分、コラム固定のブラケットの事を言ってるかと思います。


で、入らないのは、そもそもコラム径がブラケットの設定と違う為ですが、穴のサイズを加工して合せても、ヘッドパーツ形式が違うので、突起が合わないので固定出来ません。
もしかして、非常に稀なオーバーサイズのスレッド形式のコラムならば、非常に稀な専用品で固定出来ますが、多分、違う筈です。
つまり、棍本的に発想が間違いで、別形式の籠とその取り付け金具が必要です。
自転車の現物をお店に持って行って、合う製品を教えてもらいましょう。
買ってその「ステー」は捨てて下さい。
    • good
    • 0

電動ドリルを使えばいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
質問いたします、ステーの厚さは約1ミリ、穴の直径は約2センチですが、もう一回り大きな穴を開けられるようなドリルがあるのでしょうか?

お礼日時:2017/04/22 11:58

うーん、買って日が無いならば返品かな?。


受け付けてくれるかどうかはわからないけど。

自転車のハンドルにもいくつか「太さ」があって、かごをつけるということだと、通常はママチャリとかを想定してのものだと思います。
ママチャリのハンドルは鉄やステンレス製で
(だから、ステーもステンレスなんですね…アルミだとハンドルに傷がついちゃう)
直径が細いものが多いのです。
なので、ステーが合わない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/22 11:47

自分で加工するのは無理なら、買ったお店に相談に行く。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/22 11:47

イメージが今一つ湧き辛いのですが、ホームセンターに行けばねじ類、大小さまざまな小型のステー(と呼ぶかどうかは失念)が売られているので、合う物を取り付けた後にそれにステーを付けるのが手っ取り早いかと。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/22 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!