アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ここのサイトで運営側に削除されるような質問者への中傷投稿を繰り返す回答者に対し,質問者側が一利用者として先方に電子メールによる謝罪文の送付を求めることは,法的に可能なのでしょうか?
なお,このサイトでは他利用者と直接に連絡を取る方法がないことから,サイト運営者を媒介にして,当該回答者と間接的に連絡を取るしかありません。
この場合,運営側に任意の協力を仰ぐ以外に方法はないのでしょうか?

また,このような事例において,当該回答者へ謝罪を執拗に求めた場合,質問者側が強要罪に問われる可能性もあるのでしょうか?

A 回答 (7件)

2ちゃんねる などはもっとひどい状況ですよね


でも最近では、脅迫、犯行予告、個人特定ができる名誉棄損等については運営側に情報開示させて逮捕事例が増えています。

たぶんですが、ニックネームではなく個人特定されていれば、名誉棄損、ストーカーいやがらせ行為等で対応できると思いますが、そうでなければ難しいかもしれません。

そして、ひとつ思うのは、悩みや実生活での問題を解決し、円滑な日常をおくるための相談箱が、日常を不快にさせてしまているとしたら本末転倒ということです。
主さんを悩ませているのは、このサイトにとらわれすぎていることだと感じます。
世にはウマが合わない人間がたくさんいます。ウマが合わない人をすべて消し去ることはナンセンスです。運営が消すというのには理由があるだろうし、当然不快に感じる人もいるわけです。
そしてあえて、コメント攻防で敵対者を作り出すこともないと思います。

人づきあいは、ネットであってもごまかしはきかないし、大きな意味で勉強の場でもあると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただき,どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/07/22 03:52

> 質問者側が一利用者として先方に電子メールによる謝罪文の送付を求めることは,法的に可能なのでしょうか?



請求しちゃダメなんて法律はありませんから可能です。
利用規約、運営方針に沿って、無視されるか「開示できません」って回答を受けるだけですが。

> 運営側に削除されるような

現実的に、削除されて対応されているのなら、それで中傷の事実は無くなりますし、相手のアカウントを停止など適切に行われれば、運営側の管理責任も十分に果たされている事になります。

相手がIDを変えるなどして執拗に繰り返すとかであれば、
・トラブルの経緯の内容、日時、場所など、ガッツリ記録を残す。
・そういう事が原因で眠れない、イライラする、仕事が手に付かないなどの症状があるのなら、心療内科でカウンセリングを受ける。
 専門の医師に相談したり、簡単なお薬でぐっすり眠れればラッキーです。
 その際のトラブルの日時と連動した診療の記録、治療の実績、診断書があると、精神的苦痛を主張するのに有効です。
・それら被害の実態と書き込みの記録を根拠に、精神的苦痛を与えた事に対する傷害罪などとして被害届けを提出。
・被害届けの受理番号などを根拠に、裁判所経由で、プロバイダ責任制限法に基づく書き込み者情報の開示を請求。
とかの流れになります。

利用規約でも、

OKWaveはじめてガイド
http://help.okwave.jp/okwave/beginner/terms.html

| 当社は原則として、~第三者に対しこれらの会員情報を開示することはありません。
| ただし、公的機関からの照会および当社が法令によって開示義務を負う場合などはその限りではありません。

って明記されています。


> また,このような事例において,当該回答者へ謝罪を執拗に求めた場合,質問者側が強要罪に問われる可能性もあるのでしょうか?

まともな管理者なら、対象メールをゴミ箱へ直行するように設定するなどし、問題にならないです。
メールアドレスを変更するなどして執拗に繰り返せば、業務妨害とかになるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただき,どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/07/22 03:51

このサイト運営に関しては、運営側の判断がありますから私は書けませんが、悪質な書き込みをする都度、管理への通報を繰り返す事で、管理側もアクセス禁止等の処置をすると思いますよ。



謝罪に関しては、要求しても『強要罪』にはなりません。
極端な話、相談者さんが弁護士を選任して、弁護士からメルアドを含むアクセス記録の開示を、法的に要求すれば開示義務が運営側にはありますから、弁護士には開示するでしょう。
メルアドから、携帯電話会社がわかりますから、弁護士による照会をすれば、契約者氏名や住所がわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただき,どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/07/22 03:51

まずお聞きしたいのですが、


「貴女自身について非はありませんか?」
貴女自身、質問を削除されるようなこともあるようですが、そのことについて何か思うところはありませんか?

それと、
>運営側に削除されるような質問者への中傷投稿を繰り返す回答者に
どこから削除されたことが「中傷」だと判断されているのでしょうか?
どの質問のどの回答が削除されたのかもわかりませんし、削除前の文もこちらで読むことができない状態では判断できません。

過去には、別のQAサイトで間違いを指摘されたことを、ここで「誹謗中傷された」と書き込んで、回答者に指摘されているような方もいましたので、
一方的に質問者さんが被害者とも加害者とも決めつけるようなことはしません。

参考URL:http://mlab.dyndns.org/okgoo/okgoo.php?id=dosank …
    • good
    • 0

中傷する人を排除することは不可能です。


有用な回答を付けられず、中傷しかできない人に常識的なことを求めること自体無駄に感じます。

中傷を繰り返しているのですから、悪いことを悪いことと思っていない人でしょう。
そんな人が形だけ謝罪しても、人間が変わることはありません。
反省心のないごめんなさいなんて、むしろ必要ないものではありませんか?

あなたがスルーしたら良いだけの話でしょう。
ネットサイトは無視も必要な場所です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただき,どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/07/22 03:49

質問者様が「中傷された」と感じても、回答者が「質問者を侮辱する(傷つける)ことを目的としているか否か」がわからないため、運営側が取り合ってくれるか微妙なところですね。


質問者側があまりにも偏屈な考え方であったり、世間一般的または社会通念的にあまりにもあまりにもズレている考えをお持ちの場合は、それを諌める意味で、あえてそうとられる言葉を使う方もいらっしゃるでしょう。
要するに(ケースバイケースではありますが)、「必ずしも、中傷的発言をした側が全て悪いとは限らないのではないか」ということです。

あからさまな場合は連絡を取り合う云々以前に、ID利用不可(IP規制によるアクセス禁止)等の措置がとられると思うので、謝罪文の送付を求めるというのは難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただき,どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/07/22 03:49

残念ですが、利用者間での直接のやり取りは禁止されていますので、運営者側から直接のやり取りを仲介することはないと思います。

これは利用規約に書いてありますから、今一度確認してみてください。

無礼・失礼な回答は運営者へ連絡して削除してもらいましょう。すぐに削除していただけることもありますが、中には1週間くらいしてから削除されるものもあります。
煽るような回答に対しては一切返答をしないことをお奨めします。それに対して煽るような返答をするのでは質問もろとも削除される事がありますし(されましたよね)、他の回答者からも有用な回答をいただけなくなることもあります。(見ていてどちらも痛々しいんです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただき,どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/07/22 02:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!