dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月の警視庁採用試験を受験しようと考えている、大卒の男です。
なんだか調べているうちによく分からなくなってきました。。
1種、2種とか1類、2類・・・とか色々ありますが、
それぞれについて詳しい方教えてください。。
そもそも私はどれを受ければいいのでしょう??
詳しく教えていただけると嬉しいです!
どうか宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

1~3類


警察官に応募の場合
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/saiyou/keisa …
上記に記載されていますが
1類(大学卒業程度)、2類(短大卒業程度)、3類(高校卒業程度)で
年齢要件もそれぞれ記載されています。
9月の試験なら第2回の一時試験の日程だと思いますが。
警視庁職員の1類の受付は終了しています。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/saiyou/jimu/ …
3類の事務職員
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/saiyou/jimu/ …
職員採用パンフレット
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/saiyou/virtu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にご説明していただきありがとうございました!☆
大変助かりました。
そもそも警視庁の職員と警察官自体分けられてるんですね!
初歩的なことを理解しておらず、
1人でこんがらがってました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/07/16 10:09

貴方の希望はだれにもわかりません。



大卒はすでに終了です。


http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/saiyou/jimu/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!