アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めまして。
分娩時の違法行為について詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

看護師による内診行為だけではなく
1,子宮口全開(第二期)で、看護師のみの判断でいきみを促す行為。
 「さぁ、そろそろいきんでみようか~?いいよ~」など。

2,医師が一度も診ていない段階での(無診断治療)上で
 看護師だけの判断で
 点滴、酸素吸入(胎児が苦しがっているという理由)

3,妊婦の状態を、医師は全く診ていませんが、別の部屋で待機(睡眠時)していて、
電話で「点滴やっといて」「酸素マスクやっといて」など
指導されていたら、監督の元といえるのでしょうか?

とても怖い事だと思いますが、法律的に違法行為ですか?
それとも、罪とは分かっていながら、実際の産婦人科では当たり前に行われている行為でしょうか?
ちなみに、この出産は緊急時の時ではありません。
医師が来るのは、児を摘出する間際からです。

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

通りすがりの出産経験豊富な物です。



1,他の回答の方同様、助産師さんでは無いでしょうか?
看護師の資格を取った後、助産師の資格を取った方です。
医療行為は出来ませんが、診察や分娩などは出来ます。

2,点滴は、何かあった時の為に、薬を素早く打てる為に繋いでいる物で、中身はたぶん生理食塩水です。
注射だと血管確保などに時間が掛かるため、前もって血管確保されているだけです。
専門家でないので、微妙ですがお薬では無いので、医師の事前指示かなんかじゃ無いでしょうか?

どこの病院でも似たような感じだと思います。
私も医師が来る前にブスっと刺されました。
酸素マスクは医療行為なのでしょうか?
酸素バーなんて物もあるくらいですから・・・

3,わかりません。

出産という物は、予約された帝王切開以外、緊急時です。
お産の進み具合も、人それぞれ違いますから、医師が付きっきり手のも難しいし、その為に助産師がいるのです。

最後に医師が出てくるのは、大事な所を切開&縫合と中の掃除をするためでしょう。
あとは、症状に合わせて鎮痛剤を投与したりの為で、ある意味最後で十分だと私は思います。

私も違う病院で多々出産していますが、すべての手順は同じ感じでしたよ。
なので合法では無いのでしょうか?

素人意見で失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にご回答ありがとうございます。

お子さんがたくさんいらっしゃってとても素敵です。羨ましい限りです。
補足ですが、
1は、看護師です。助産婦の資格は持っていません。(確認済みです)
2,おっしゃる通り血管確保だと思います。無診察治療には当たらないかという所です。
酸素マスクは、調べたところ、濃度によるようです。

どの産院でも同じようでしたか・・・。
それは開業医ではないでしょうか?
大学病院や総合病院では当たり前ではないのではないでしょうか。
疑問です。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/23 11:34

私も2つの産院で出産しましたがどちらも「助産師」の資格がある人しか「医療行為」はしていなかったですよ。



立会いだったからダンナに聞いて知ったけど二人目のときなんて助産師さんが取り上げまでやって先生はそれ見ていただけですからね。

もし助産師の資格もなしにそういった行為が日常的に行われていれば問題だと思いますが、助産師でないということは確実なんでしょうか?(ネームプレートに助産師って書いてないってことかな?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、しないに超したことはないですね。
助産婦ではない事は確認済みです。

この2つの産院は良い病院ですね。
こちらは、開業医院ですか?
それとも大学、総合病院でしょうか?
とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/23 11:37

産婦人科の看護師さんは助産師の資格を持っている人も多いので


その人が指示してると思います。 

ベテランの何例も経験して熟知してる看護師さんの指示の安全だと思う
が今でも資格優先なのでしょう。一様法律改正されてないようです。

不景気で看護士で終りにして就職。さらに6ヶ月も学校に行くお金が無い。助産婦の資格とる人減ってると聞いてます。

数十年後は助産婦さん不足になり
どこも拒否する時代到来かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
助産婦の資格がないのは確認済みです。
確かに、ベテランで、医師よりも技量があるのに、資格がないだけで
何も出来ないというのは、それもおかしいと思います。
ですが、きちんと勉強していない状態で、もし何かあったら。その看護師だけで対処出来るのかも疑問ですね。
そういう医療事故が多くて、法律で定められていると思います。
看護師が勉強してもっと多くの事が出来るように改善されると良いと感じました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/23 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!