dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様、こんばんは。

近々、北海道旅行を考えているのですが、良い観光スポット等がございましたら、教えていただけないでしょうか?

一応、レンタカーで色々とまわりたいと考えており、

初日は帯広空港から、花畑牧場、富良野でラベンダーとかを見て、旭川に宿泊。

2日目、旭川動物園とかを見て、もう1日、旭川に宿泊。

3日目、札幌とか小樽の観光をして、小樽に宿泊。

4日目、登別に宿泊

5日目、函館宿泊

と漠然と考えています。

このルートでまわれる、良いスポットはないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

この行程であれば、入りは帯広空港ではなく旭川空港の方が良いと思います。

但し、全行程レンタカーよりも一部にJRを交えるなどすれば移動時間の節約にもなります。
初日
旭川空港から道内入り
レンタカーで旭山動物園と富良野へ
(富良野泊)
2日目
レンタカーで富良野から帯広(花畑牧場)へ
(帯広泊)
3日目
帯広から札幌(または小樽)へJRの特急などで移動。到着後市内観光。
(札幌または小樽泊)
4日目
札幌(または小樽)を少し観光して登別へ向う(レンタカーでもJRでもOK)
(登別泊)
5日目
函館へ移動(レンタカーでもJRでもOKですが、時間的にはJRの特急の方が早く着きます)
到着後、函館観光。夜景をご堪能ください。
(函館泊)
6日目
函館空港から離道

念のため、函館市内の観光地をレンタカーで巡るのはあまりお勧めできません。何せ、駐車場が確保しにくいですし、路上駐車だと他に迷惑がかかるので、1日乗車券を買って路面電車や路線バス、そしてタクシー等で観光地を巡られることをお勧めします。
    • good
    • 1

帯広空港→やっぱり花畑牧場ですか。

本州の方にはやはり人気なんですね。牧場を見る?生キャラメルを見る?
 このために帯広経由なのですね。何時にINなのかわかりませんし、いつ来られるのかわかりませんが、午後にでも帯広入りなら結構忙しくなります。富良野でラベンダーを見てと言うことは、今月末までに来られるのでしょうが、であれば土日は結構混みます。きっと午前の早い便で帯広入りしなければ、ラベンダー見学は少々窮屈です。
 富良野と言ってもラベンダーで有名なのは、中富良野町にあるファーム富田や花畑の多い上富良野市です。富良野は北の国からや風のガーデン、優しい時間などのテレビドラマの舞台と、チーズやワイン工房。それにアウトドア関係が主になります。
 これに丘の美しい風景が広がる美瑛町を含めて「富良野・美瑛観光」と総称しています。ですから広範囲にわたります。
 2日目の動物園には半日もいればよいでしょうから、見残した美瑛などの観光もできるでしょう。
 4日目は小樽か札幌から登別には、高速道で行くか途中の支笏湖や洞爺湖をどうするかがカギです。登別温泉そのものにはあまり観光するスポットは少ないのです。小樽(札幌)~定山渓~中山峠~支笏湖~洞爺湖~オロフレ峠~登別が観光道かと思います。
 登別からはひたすら函館を目指す。途中休憩を兼ね八雲あたりで噴火湾の全貌を見ながら休憩。大沼に寄って函館入りができればよいですが。
 最終日に函館で何時間くらい観光時間がとれるかですが、午前の出発でしたら、やはり前日早めに函館について観光しておかないと、忙しくなります。 
 このコースを単純に幹線を走っても650キロを超えます。5日間ですから、それなりにと言えばそれなりの走行距離ですが、結構枝道を入って観光しなければならないところも多く、動物園など一か所で相当時間をかけなければならないところも多いですから。
 観光バスなら二泊三日で走りそうなコースですが、朝8時に出て夜は18時30分にホテル入り、動物園などは1時間30分見学しかないなんていう乱暴なものですし、バスならつまらない途中は寝ててもよいが、マイカーでは居眠りもできませんからね。
 距離や走行時間の算出は、たいてい次のサイトを使うのが多いようです。
 http://time-n-rd.jp/

 他の見どころは下記URLで、適当に道央・道南・道東エリアのスポットをチェックしてみてください。

参考URL:http://www.tabi-hokkaido.co.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!