
サービス業バイトで、電話番をする事があります。通常接客の受付はマニュアル通りにこなせるのですが、営業電話が掛かってくる事が多く、その際にはオーナーには営業電話は全てオーナーにまわさずにその場で断る様に言われています。
が、営業電話の相手に失礼無くその事を上手く伝えることが出来ずに困っています(営業電話口で大声で怒鳴られ気味に対応されてしまった事がありました)。伝えたい内容は以下の通りです。
(1)当店への営業の電話は初めてでしょうか(よく,「いつもお世話になっております、私○○会社の○○と申します、○○(営業内容)の件でお電話させていただきました、オーナー様はいらっしゃいますでしょうか?」と、掛かってきます。オーナーと直接取引きをしている相手はオーナーを名指し&絶対にお店の電話には掛けてこないので営業なのは丸わかりなのです。)?を失礼無く聞きたい。
(2)初めての場合、全ての営業の電話をオーナーに断る様に言われている事、勝手にオーナーの名前、連絡先は教えてはいけない事(教えないように言われています)&オーナーはお店にはめったに顔を出さないので、この番号はお客様用の電話番号なのでこちらに掛けられても困る事を失礼の無いように伝えたい。
(3)FAX,メールででの営業案内なら送ってもらっても大丈夫な事を伝えたい。
社会経験の豊富な素敵な社会人の方、込み入った敬語が苦手な私の為にこの様な内容の場合、どういう風に言葉を組み立てたら良いのかどうか教えてください。
謙譲語、尊敬語、頑張って勉強はしているのですが、会社の勤めの方の様に毎日細かいところまで使う機会があまり無く、マニュアルに無い様な事を伝えるとなるととても混乱してしまいます。自分が情けないです。
ご回答、宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
詳しい事情がよく分からないのですが、「営業電話」以外の電話であれば、オーナーに繋ぐのでしょうか。
でも、オーナーと直接取引がある方はその電話にはかけてこないんですよね。
だとしたら、すべての電話を断わればいいだけのことではないのでしょうか。
断わればいいだけであれば、「オーナーは外出中です」とか、「こちらにはおりません」とか言えばいいだけですし、さらに食い下がられたら、「私が承ります」と言って話を聞き、「では、その旨、オーナーに伝えます」と言えばいいと思います。あるいは、「詳しい内容はファクスかメールをお送りください」と言えばすむと思います。
また、かかってくる電話番号がお客様専用の電話で、営業の電話は困るというのであれば、最初から「申し訳ございません、こちらは当店のお客様専用電話となっております。営業(お取引)等は、こちらではお受けできませんので、申し訳ございませんがファクスかメールにてご連絡くださいませ」とでも言っておけばいいと思います。
断わるだけではなく、相手によっては取捨選択してオーナーに取り次がなければならないということであれば、取り次いでよい方のリストを社長か、同僚、先輩などに聞いておけば、それ以外の方はすべて、上記の言い方で断わればいいと思います。
「初めての営業でしょうか」とか、余計なことを聞くと、「いや、初めてではない」など、相手もなんとかオーナーと直接話をしたいと、あの手この手を使ってきますので、「電話番が断わってもいい」という許可を得ているなら、全部、「オーナーはいない」ですませるのが一番だと思います。
ご回答ありがとうございました。
営業以外の電話でもオーナーに繋ぐ事はありません。
まさに私が教えて欲しい答えでした。
初めての営業でしょうか、と聞くと相手が露骨に嫌な態度を取ってきたことがあり、困っていました。確かにいちいち聞かない方が良いですね。
私の求めていた答えでしたので、こちらの回答に高ポイントをつけさせていただきますね。

No.1
- 回答日時:
「私は(オーナーの名)から調達全般を任されております××と申します。
(オーナーの名)はここに居ることはございません。調達の内容は交渉が纏まり次第決済が貰えますので(大嘘)、細かい内容は私めにお申し付け下さい。
私以外の者にお話を回しても調達の件は最終的に私が仮決済しますので、御商用でしたら今直ぐお話し頂けませんでしょうか。
他の決済もありますので手短にお話し下さるように、皆様にお願い申し上げております。」
と、自分を通させる。
ご回答ありがとうございます。
成る程、そういうやり方もあるのですね!しかし、社員では無く、ただのバイトが電話に出るだけの立場ですので、あまり大袈裟な事は言えないのです><、
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 退職した社員に苦情電話 私は人材派遣会社に勤務していまして、月に4日くらいディーラーでの勤務がありま 6 2022/11/08 20:42
- 知人・隣人 勤務先に詐欺電話 2 2022/07/21 19:49
- 分譲マンション 賃貸マンションの部屋の汚れ、と、オーナー、管理会社との関わり方について。 6 2023/03/11 13:33
- 会社・職場 今月から不動産賃貸の営業職に就いた者ですが、職場で以下のようなことがありました。 女性社員から→(帰 3 2022/08/15 10:59
- 営業・販売・サービス 遺憾です。何方か御回答お願い致します。 3 2023/05/21 11:04
- 会社・職場 商社勤務です。 営業5人内勤5人で私は所内の長です。 63歳の内勤者(定年再雇用)が人は良いのですが 3 2022/05/25 17:52
- 金融業・保険業 ライフプランナーから会社の携帯に電話がありました。 相手はこちらの会社名とかも事前に知っていて、私が 1 2022/07/12 10:53
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制高校に通うものです。 やっとバイトを始めようと思い応募しました。 先程相手の方から電話がかかっ 1 2022/05/11 17:05
- 会社・職場 今月から不動産賃貸の営業(正社員)に転職しましたが、 ①不動産業について、思っていたのと違う ②職場 2 2022/08/16 11:00
- 会社・職場 一般職について 5 2022/07/06 22:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
社外宛の訃報の通知文について
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
ひとり事務員 一般事務職につい...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
祝い袋の書き方
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
-
奥さんの出張は許せますか?
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
一人体制のバイトは当日急に休...
-
前の職場の社長さんの御香典に...
-
バイトのレジで2000円の誤差を...
-
上司の呼び方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
労働組合に入っていると昇進で...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
社長 or 社長殿??
-
ホームページに写真とフルネー...
-
取引先って何であんなに上から...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
おすすめ情報