牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

いっつも、ドリブルのとき私はボールをついてる手と
反対の足が前のときしかボールがつけないんです。
例えば、右でドリブルしてたら、左足が前に出てるとき
しか、ドリブルがつけないんです。
多分、これは中1のときのドリブルシュートの練習とかで
くせづいてしまったと思います。。
これを直さないと速いドリブルができないんで、
直すしたいんですけど、
直すにはにはどういう練習をすればいいでしょうか??
教えてください。おねがいします!!

A 回答 (5件)

二つのことが考えられますね。


まず、ドリブルのリズムが、足の動作中心になっているからということ。また、ボールをつく位置が、右足の軌道に重なっているということが考えられます。
リズムが足の動作中心とは、一歩二歩と踏み出す歩く回数と、ドリブルをつく回数が同じになっていないかということ。つまり10歩歩く(走る)間にドリブルは5回、20歩なら10回といった感じで、二歩に一回のドリブルリズムになっていないかということ。
また、右足の軌道とは、前進するときには足を交互に前に出しますよね?その時の右足が後ろから前へ移動するラインのことです。このライン上でドリブルをついていると、右足が前に出ているときには、足にぶつかってしまうことになります。逆に言うと、右足が前にあるときは、ボールがつけないということです。これを確かめるには、ドリブルをついた瞬間に右足と左足が逆になっていることを想像することがひとつの手です。もしこのとき、右足が前にあったらどこにあるかを思い描いて、それが足にさわるような位置なら、これに当てはまるでしょう。
それらを防ぐ練習方法としては、いくつかあります。
まず、ドリブルのリズムの習得法として、二歩に一回のドリブルを、四歩に一回へ挑戦することです。最初は身長の高さぐらいまで大きくドリブルしながらゆっくりめに走ってみましょう。それで四歩で一ドリブルができるようになったら、そのドリブルの高さを徐々に下げていきます。当然その分速く走らなければなりません。これが低くできるようになれば、普通の高さのドリブルで、単純計算でいつもの倍のスピードで走れるようになります。
おそらくその習得時には、ボールをつく位置も変わってきてるでしょうが、逆にボールをつく位置を変える練習法からのスピードアップ法としては、一つは、ボールを思い切り前につくことです。目安としては2mぐらい前。その位置までボールを放り出して、ドリブルで追いつけるようにする。もちろん、次にボールをつくのも更に2m前。このボールを追うようにドリブルを続ける。更に、ボールをつくときに、手首をスナップしてボールを手前に回転させることができれば、ボールはあなたから逃げることはありません(練習でほんとに可能です)これがつく位置を変える練習1。
これらができるようになれば、走るリズムとドリブルのリズムはかなり幅をもってくるはず。
この上、基本でもある、静止状態で足を前後に開いてのひざの真横でドリブルの練習を行えば、身体の前へのドリブルに加え、身体の横でのドリブルも自在になるでしょう。それで、ボールと足の接触を防ぐことを体感しましょう。身体の前と横、ここでのドリブルの練習がその2です。
これを身につければ、ボールにあなたがついていくのではなく、あなたがボールを従えて動く動作が可能になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
私は両方だと思います。。
でも、皆さんが言ってくださった、その場でドリブルをする
ってことを続けてたら後者の方は治りつつあり、
だいぶドリブルも治って来たと思います☆
なので、次は前者の方を治していきます!!
ありがとうございました!!

お礼日時:2003/04/16 19:47

難しいことは言わない。

大切なことはリズムと、バスケを楽しむこと。
今、いろんなドリブルにこっていて研究、練習しているものです。
米ストリートでトリッキーなバスケをビデオにしたものを見ているんだけど、自由でリズムあるたのしいばすけだよ。あまり練習って考えないことも必要だと思う。
「又ぬきドリ」や「ボール置き去りドリ」など変わったドリブルがあるけど、そこまで高度じゃなくてもどうすれば速く走れるドリブルができるか、自分で楽しんで試さないと。
もっと楽しんで、もっと自由に考え、もっと試して、また考え、そしてもっと楽しもう。
自分が考えたものじゃなきゃ、またちがう癖がつくよ。
ひとつ方法を教えると、その場のワンドリで何回もも上げができるか、から始めたらいいと思う。後は自分のアイディアで!。

参考URL:http://www.streetballstyle.com/videos2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
人に頼ってばっかじゃなくて
自分で1つぐらいは考えてみたいと思います!
ありがとうございました!!

お礼日時:2003/04/16 19:54

前に進みながらドリブルすることができるのならば、ドリブルしている反対の足しか前にないときにドリブルができないなんてことはないと思うのですが…。

器用に前に出している足と反対側の手でドリブルするように手を変えているなんてこともあるわけがありませんよね。

皆さん言っているようにドリブルはなにしろ慣れだと思います。並んでいる最中にボールを持っているのなら必ずドリブルをしているというのもドリブルが上達するひとつの手段だと思います。ですが、この場合、とても特殊だと思うので、それだけではなかなか直らないと思います。なので、止まった状態で片足を前に出し、それと同じ手でドリブルをつく練習をまずするのが一番だと思います。なかなか時間が取れないとは思うので、うちでボールをもってドリブル練習をするとか工夫が必要だと思います。その動作で、違和感を感じなくなってきたら、今度は歩きながら普通にドリブルをして、そこから同じ足、同じ手で一歩踏み出すような状態でドリブルをついてみる。それができたら今度は走りながらやってみる。そんな風に練習していったらどうでしょうか?

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
少しずつ、少しずつやって
いきたいと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2003/04/06 17:17

こんにちは。


ドリブルを速くするには、ボールに慣れる事が
一番だと思います。例えば、練習で並んでいる
待ち時間だとかにドリブルをしていてはどうですか?
普段からドリブルをしているようにすれば
自然と体になじむと思いますよ。

私も、一対一の練習などで自分の番を待っている時に、ボールを持っていたらドリブルをしているように心がけていましたから。
ミスって、転がしてしまったらコーチ等に怒られてしまいますから、ミスしないように気をつけておりました。

練習というか、普段からドリブルをすることが大切だと思います。
自然とドリブルができるように頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
これから、部活中でのちょっとした時間とかで
やってみようと思います!!
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/05 17:28

ボールをついている手と同じ足を前にして


ボールをつき、慣れるまでやりつづける。

どれも慣れですよ。
慣れるには、時間をかけて同じことを続けてやっていくしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
さっそく、やってみたいと思います。
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2003/04/04 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!