1つだけ過去を変えられるとしたら?

原則的に精神保健福祉士の有資格の方にお答え願います。
病院関係の方やお医者様でも構いません。

精神保健福祉士の資格を取ろうと目指しています。
実務経験もなく大卒でもないため今は通信制の大学に通っています。
次に専門学校を卒業して精神保健福祉士を受験したいと望んでいます。

そこで
精神保健福祉士の試験は難しいですか?
全てマークシート式ですか?論述や論文もありますか?

全てマークシートだから簡単だと安易に考えるつもりはありませんが
司法試験のように論文だと自分には無理だなと思います。
その時はあきらめるつもりです。

また
自分自身も精神障害者です。
お世話になる立場から今度はお世話する立場になれば
他の患者さんの気持ちも分るのではと思い志しました。

ついでに書きますが…
今の通信大学の勉強に行き詰っており
中退して卒業しやすい大学を探そうと思っています。

精神障害者で生活保護のため細々と生活して貯金しています。
学費も安い所でないと卒業できません。

よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

通信制の大学は、4年制ですか?


でないと実務経験がなければ、専門学校に行っても受験資格がありません。受験資格要綱を確認してください。

すべてマークシートです。その他はありません。
専門学校の合格率は80パーセント以上です。
入学している人は、すべて目標がありますので、
学習意欲が高いので、当たり前かもしれません。

楽な学校、勉強、仕事はありません。念のため申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

工業高校を卒業して高専(短大)に編入し卒業しました。
そして現在4年制の某大学の通信に3年次編入しました。

精神保健福祉士の受験資格については本を買って調べております。

全てマークシートで安心しました。
しかし試験範囲が広く教科書が何冊も書店に並んでいる事も承知です。
それでも論述がなければ頑張って取れそうです。
高校生の頃に情報処理2級を取れたぐらいなので
丸暗記ではなくちゃんと理解した上でマークシートの試験なら得意です。

楽したいという安易な気持ちではありません。
勉強が進まずに困っています。
当初の質問から逸脱しますが…。

現在30歳前後です。学問を引退してからブランクがあります。
大学の一般入試に合格できるような学力かと言うと否です。

ですが、高専(短大)に編入で合格出来た頃の自分が
同じ教科書を手にしても同じく理解できないと思います。

現在、教育学部ですが、元々は理系(工業)でした。
分野が違うので分らないという点もあります。

数学ならば基礎から固めないと1段飛ばしでは理解できないので
下からやり直しという考えもあります。

しかし普通の日本語で書かれた教科書の意味が理解できないので
どこからやり直して良いやら分りません。

もっと噛み砕いた分りやすい言葉で書かれた教科書で勉強したいです。

例えば教科書に次のような文章があります。
『人間性は、動物有機体としての人間の生理学的特性と活動エネルギー(衝動)を根底として人間に特有の社会的能力と要求性向とが一体的に合成されるところに成り立つものとみることができる。』

辞書(三省堂:大辞林)で調べながら教科書を読んでいますが
それでも理解できません。

また教科書を100%理解できなくてもレポートと試験さえ通れば良い
とのご意見も頂きましたが私には無理です。

楽な仕事もありませんが障害者雇用としてハンデを理解してもらえる
職場もきっとあると信じています。熱意を持って。

お礼日時:2009/07/20 06:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報