
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
介護福祉士・社会福祉士・ケアマネジャーの有資格者です。
老婆心ながら、社会福祉士の資格が求められる相談援助職は、自分の持っている社会資源ネットワークと
知識、相談援助スキルが全ての職業です。
何事にも言えることですが、自分で探し、調べる努力をしないのでは絶対に務まらない業務と言えるでしょう。
ケアマネジャーも社会福祉士の分野特化型資格なので同様です。
受験資格ぐらいは自分で調べ、その上で疑義のある部分を質問するよう努力しましょう。
社会福祉士の受験資格は主催団体のホームページで簡単に確認することができます。
以前は実務経験(相談援助業務に限る)のみの取得ルートも存在しましたが、現在では除外されています。
質問者さんの場合、専門卒なので、通信制大学で2年間、必修科目と現場実習を履修するルートが最も簡単だと思われます。
取得のハードルは福祉系資格の中では最も高いにも関わらず、見返りのとても少ない資格です。
ただ、将来介護の世界でステップアップしたいのであれば持っておいて損はありません。
どうか頑張ってください。
参考URL:http://www.sssc.or.jp/shakai/shikaku/route.html
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/11 18:22
そうですよね、すいません。調べた結果内容が解りずらくて質問したんですが、質問の内容が大雑把すぎましたね。誠に申し訳ありません。でももう一度介護をやってみたいと思います。回答ありがとうございました感謝しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 私の志望してる福祉系大学の国家試験合格率について。オープンキャンパスで紹介していた社会福祉士と介護福 5 2022/04/26 19:38
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 介護福祉士偽造され私の登録番号を複数人に使用された弊害はありますか? 1 2023/07/02 17:57
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 実務者研修を取るタイミングについて 1 2023/02/23 18:30
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 福祉系未経験の文系でも、介護職の仕事につけるのか? 2 2023/07/06 20:13
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 仕事のことで悩んでます。24歳女です。 今現在派遣社員とアルバイトを掛け持ちして働き、一人暮らしして 3 2023/06/11 15:42
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 実務者研修を持っている人が、介護施設で送迎のみしていた人でも、3年間の実務経験があれば、介護福祉士の 1 2023/08/01 15:00
- その他(悩み相談・人生相談) 高校3年生です。 将来は社会福祉士を目指そうと 福祉系の大学に受験し合格をもらったのですが 在学中に 1 2022/12/08 21:13
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 児童福祉司 公務員 について 社会福祉士の資格を取り、児童福祉司として働きたいと思っています。 地方 3 2023/03/27 16:20
- 再婚 再婚考えてます 4 2023/03/29 01:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書に資格の発行者名を書く...
-
社会福祉主事任用資格
-
社会福祉士について
-
介護士の仕事で二つの職種で介...
-
健常者達の社会では出来ない体...
-
介護福祉士の受験資格について
-
実務経験証明書について この度...
-
社会福祉士受験資格の実務経験...
-
公立高校に二度行くのは法律違...
-
社会福祉協議会の敬称は何ですか?
-
大学の【通年科目】って、 前期...
-
実習で菓子折りのお礼は不要で...
-
社会福祉主事任用資格
-
この問題教えください!! 学生...
-
少食体質職業実習昼食食事勧め...
-
片眼失明でも雇ってくれる職種...
-
(医)とは?
-
社会福祉協議会の利権?@成年後見人
-
児童相談所での実習時の服装に...
-
精神障害者でも精神保健福祉士...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書に資格の発行者名を書く...
-
社会福祉主事任用資格
-
社会福祉士資格について
-
社会福祉士の資格取得条件につ...
-
精神保健福祉士に詳しい方教え...
-
社会福祉士受験資格について
-
ケアマネ不正受験
-
社会福祉士や精神保健福祉士の...
-
社会福祉協議会の敬称は何ですか?
-
公立高校に二度行くのは法律違...
-
精神障害者でも精神保健福祉士...
-
(医)とは?
-
今になって卒業単位が不足だと...
-
実習で菓子折りのお礼は不要で...
-
笹川財団や日本財団って。。。...
-
片眼失明でも雇ってくれる職種...
-
社会福祉士、履歴書に書くには…
-
社会福祉法人と社会福祉事業団...
-
社会福祉協議会就職試験で勉強...
-
社会福祉協議会の職員採用について
おすすめ情報