
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
社協で試験を受けた経験があります。
職種関わらず「小論文」ということですが、みんな同じ内容というのはありですか。おなじ小論文の試験でも、職種によってテーマが違う事もあると思います。
私は「地域コーディネーター」という職種でしたので、「地域コーディネーターとは」というテーマでした。「社協とは」とか「社会福祉とは」とか「どういう職員になりたいか」というテーマがありがちと思いますよ。
わわっ、すばやい返答ありがとうございます。お礼が送れてしまってすみません。経験者さんからのアドバイス、心強いです。
「福祉とは」というのは大きいテーマですね。職種についてもずばり「~とは」と出ることもあるんですね。やはりもっと勉強しておかないとと思いました。
後1ヶ月切ってますが、頑張ります。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
社会福祉協議会で地域福祉の職員として働いています。
小論文では…福祉分野で話題になっていることが多いですね。
老老介護は、採用試験で3年前に出しましたね。
地域福祉とは、ボランティアとは、あなたが社協で何を
したいかということは基本ですね。
面接では…なぜ社協採用試験を受けたのか。
この市の良いところは
今日の新聞で気になったことは
自己アピール・長所・短所
前職での経験、身についたこと
といった感じでしょうか。がんばってくださいね。
でも、一般教養試験とかないんですね。うらやましい。
返事が遅くなってすみません。またまた具体的なアドバイスありがとうございます。一般教養は試験になかったので、幸運でした。あったりしたら…考えたくありません。
やはり「福祉とは」「自分が何をしたいか・できるのか」は基本なんですね。今はとにかく本を読んでいるのですが、ややこしい言い回しに頭がぐるぐるして自分の無知さに落ち込んでいます。知識よりも自分の考えが大事と思っても、基礎知識は必要ですし。
働きながら少しずつやっているのであせっていますが、ポイントを少しでも絞ってやっていけそうです。
ありがとございました。
No.2
- 回答日時:
最近の話題であれば、厚生労働白書から拾うと良いでしょう。
「障害者自立支援法」「権利擁護」なども、ポイントです。あとは、社会福祉協議会の特徴である、「地域福祉」「住民参加」「住民とのネットワークづくり」「他職種とのネットワーク」というところでしょう。社会福祉士受験向けのサイトなどもごらんになると良いでしょう。なお、面接では、どの業種でもそうでしょうが、明るくはっきりと回答するなどの、面接の基本を抑えておくだけで、だいぶちがいます。(社協には就職活動慣れした人はあまり来ないので。)がんばってください。
「障害者自立支援法」「権利擁護」…言葉は知っていても自分の考えをまとめるとなると全く知らないに等しいです。具体的なポイントありがとうございます。ネットでもトピックスなど調べてみます。更に面接のアドバイスまでしていただいてありがとうございました。明るくはっきりは基本ですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
社会福祉協議会の面接でやらかしてへこんでいます。。。
中途・キャリア
-
2020年度での社会福祉系の小論文のテーマはなにが予想されそうですか?あと、社会福祉系で頻出しやすい
その他(社会科学)
-
社会福祉協議会の職員採用
福祉
-
4
社会福祉協議会の職員採用について
福祉
-
5
社会福祉協議会の受験について
福祉
-
6
社会福祉協議会の就職試験について
就職
-
7
社会福祉協議会の敬称は何ですか?
福祉
-
8
面接で社会福祉協議会を呼ぶ時は貴会ですか。御協議会ですか。
就職
-
9
社会福祉協議会の一般業務ってどんな仕事をするのでしょうか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
社会福祉協議会事務の志望動機について
面接・履歴書・職務経歴書
-
11
社会福祉協議会の臨時職員事務員の求人に応募し、面接のみなのですが志望動機がうまくまとまりません。ボラ
事務・総務
-
12
社会福祉協議会職員について
介護
-
13
社会福祉協議会 臨時職員から正社員への可能性と年令
福祉
-
14
県の社会福祉協議会に就職したら・・?
福祉
-
15
社会福祉協議会の就職試験
就職
-
16
社会福祉協議会の職員になりたいのですが・・・
福祉
-
17
小論文の添削
福祉
-
18
社会福祉協議会の職員採用の試験で・・・
福祉
-
19
「期待される社会福祉士とは?」という小論文挑戦
大学・短大
-
20
社会福祉協議会のボーナスと退職日について
その他(就職・転職・働き方)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
社会福祉協議会の受験について
-
5
福祉系の就職
-
6
社会福祉協議会 臨時職員から正...
-
7
社協に嘱託介護職員として就職...
-
8
社会福祉協議会の職員になりた...
-
9
社会福祉協議会の職員採用について
-
10
民生委員
-
11
社会福祉協議会について
-
12
社会福祉協議会において、企画...
-
13
社会福祉協議会に必要なもの
-
14
軽度知的障害 自立できない25...
-
15
実習で菓子折りのお礼は不要で...
-
16
公立高校に二度行くのは法律違...
-
17
社会福祉現場実習施設への動機
-
18
下の階の住人の音楽がうるさく...
-
19
前科がついてしまいました。ケ...
-
20
実務経験なしで社会福祉士取得...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter