dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

里親会で頂いた2ヶ月を過ぎる子猫です。
ここ2週間ほどで目の上、耳との間の、人間で言う眉毛にあたる部分の毛が抜けてきました。
片側だけではなく、左右同じように抜け始めたので気になって2日ほど前に病院へ行きました。猫は元々耳の下の毛が薄いし、毛根も細いので少しの刺激でも抜けやすい、様子を見てください。
とのことで特に薬の処方もありませんでした。しかし2日経ち、明らかに先日よりもひどく抜け落ちています。
目の上以外の体には特にはげている部分はありませんが、遊んでいても急に自分の足を噛んでなめていたり、先生に蚤は居ないようだと言われましたが、毛繕いにしては??と思ってしまいます。
特に食後など、よく前足で顔を洗っている姿を見かけます。
猫を飼うのは初めてなので接し方に慣れないところがあるのかもしれませんし、まだ小さな子がおり、力加減がわからずにしつこく追っていることもあります。猫が鳴いた時にはすぐに引き離すように気をつけているのですが、ストレスが原因で脱毛しているのでしょうか。。
詳しくご存知の方、どうか教えてくださいm(__)m。

「教えてください!飼い猫の(2ヶ月)の目の」の質問画像

A 回答 (2件)

うちの子も、3カ月くらいから、毛が抜けてハゲですよ~


以前飼っていた猫もハゲでした。
個体差があるのかも、知れませんが、猫って眉から耳まで
ハゲていて普通です。

>遊んでいても急に自分の足を噛んでなめていたり
これも、良くします。自分の気持を落ち着かせる為の行為なそうです。

>食後など、よく前足で顔を洗っている姿を見かけます。
猫は、きれい好きなので、うちも食後は毎回顔を念入りに洗います。
耳のあたりは、もちろん!耳の中まで器用に前脚で掃除(?)している事もあります。
逆に体調が悪いと、毛づくろいもしなくなるそうです。

kondo1jpさんのニャンコさん・・・まるで縫いぐるみみたい!
長毛の可愛いニャンコさんですね~~

うちのは、ただの黒ですが・・・参考までにハゲ具合を・・・。
黒なので、余計ハゲ目立ちます、今一才位です(泣)
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

わざわざ画像まで付けていただきましてありがとうございます☆。
今まで犬しか飼ったことがなかったので、猫には目の上の薄毛が普通の事とわかり、かなり安心できました。
遊んでいても~~、、と、食後に~~、、に関しても詳しく教えていただけまして助かりました。
女の子なので、かわいいと言っていただけてとてもうれしいです♪♪
どうもありがとうございました\(^o^)/

お礼日時:2009/07/20 20:06

猫によって 個体差がありますが ここは 臭気を分泌する腺があり ハゲます。

このあたりを 部屋の角とかに よくこすりつけているはずです。病気ではない証拠に ハゲが 左右対称、皮膚が赤いとかただれとかがないはず、本人は 全く気にしていないはず…です。 これは オス メス関係ないみたいです。 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々に回答いただきましてありがとうございます♪。
この場所には臭気を分泌する腺があるのですか(*_*)。
確かにハゲは左右対称で、皮膚もただれてはいません。
猫本人は。。。たまに鏡を見て『どこの猫?』って顔しています(^^)。
心配がないようで安心しました。
本当にありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2009/07/20 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!