
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
単位胞さえ決まればあとは立方晶であろうが三方晶であろうが同じことですが
三方晶はそのとり方が複雑です。
三方晶は3回対称軸(3回回反を含む)を一方向にだけもち、6回対称軸を
持たない結晶で、c軸を3回軸方向にとった六方格子で表すことが多いです。
a=b、α=β=90度、γ=120度
この六方格子による軸の取り方をミラー・ブラベー軸といいます。
a、b、cを軸方向の並進ベクトルとすれば、任意の位置ベクトルpは
p=xa+yb+zc
を満たす座標(x,y,z)で表せます。ちなみに六方格子には4つの指標を使う
流儀もあって、その場合(x,y,-x-y,z)となります。
同時に三方晶の一部(全部ではない!)は菱面体格子としても表せます。
a'=(2/3)a+(1/3)b+(1/3)c
b'=(-1/3)a+(1/3)b+(1/3)c
c'=(-1/3)a+(-2/3)b+(1/3)c
この軸の取り方をミラー軸といいます。a'+b'+c'=cとなっていることからも
わかるように、3回軸方向が単位胞の体対角線になっています。またスカラー
三重積の関係、(a'×b')・c'=(1/3)(a×b)・c、により単位胞の体積は元の
六方格子の1/3です。このことは逆にいうと、菱面体格子で表せる三方晶を
六方格子で表すと単位胞内に等価な格子点が3つできるということです。
具体的には(0,0,0)、a'=(2/3,1/3,1/3)、a'+b'=(1/3,2/3,2/3)の三点です。
座標値のほうは逆行列によって変換されるので下のようになります。
x'=x+z
y'=-x+y+z
z'=-y+z
例えば六方格子の座標(1,1,0)は上の式に代入すると菱面体格子の(1,0,-1)で
あることがわかります。
また六方格子で表せるものは全て直六方格子と呼ばれる底心斜方晶でも表せます。
このようにいくつかの選択肢があるのでもう少し補足いただけないとどういった
状況なのか分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 線形代数の2次元直交座標系、極座標系についての問題がわからないです。 2 2022/07/16 20:42
- 数学 ベクトル方程式(ヘッセの標準形)についての質問 2 2022/04/23 18:00
- 数学 線形代数の問題について教えて欲しいです。 3 2023/05/06 23:13
- 物理学 角運動量の式変形が分かりません。 4 2022/08/03 21:04
- 中学校 中1数学 比例のグラフの座標の読み取り 4 2023/03/28 12:26
- 数学 【 数I 放物線と直線の共有点 】 問題 放物線y=x²+ax+bが点(1,1)を通り, 直線y=2 4 2022/07/18 09:57
- 物理学 ミンコフスキー時空図の作図の仕方について 2 2023/04/30 10:01
- 数学 2次関数y=ax^2のグラフは点A(4,2)を通っている。y軸上に点BをAB=OB(Oは原点)となる 1 2022/04/08 00:05
- 物理学 相対性原理を一般と特殊とガリレイに分ける必要はありますか? 1 2022/04/04 02:41
- 物理学 直交座標系で表す熱伝導方程式と円筒座標系で表す熱伝導方程式の使い分けについて 4 2023/06/30 12:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
氷に食塩を混ぜたときの温度に...
-
イソプロピルアルコール95%を70...
-
【化学】激安スーパーの激安ハ...
-
ナットウキナーゼは胃の中の食...
-
「pH=xの水溶液を10倍希釈する...
-
化学の問題です。 231で上の印...
-
ボイルの法則です。 224の(1)...
-
【電気化学】高圧絶縁手袋に入...
-
チモールクリスタルについて、...
-
塩分濃度の計算について、解説...
-
酸化鉄
-
【茶道・化学・抹茶】なぜ白湯...
-
化学のヘンリーの法則について...
-
【化学・加水分解物】食物の加...
-
分子間力が働かないことがあるのか
-
ベンゼン、トルエン、エチルベ...
-
水素イオン指数
-
【農業・IB肥料】家庭菜園等で...
-
ステンレスは経年劣化しますか?
-
アース製薬の技術があれば、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【化学】激安スーパーの激安ハ...
-
【化学・乾麺】ラーメンの乾麺...
-
塩分濃度の計算について、解説...
-
オキシトシンのオキシと、オキ...
-
「pH=xの水溶液を10倍希釈する...
-
【化学・鉄工具】強酸性のサン...
-
【アルドース⋯リボース、グルコ...
-
ベンゼン、トルエン、エチルベ...
-
【化学】誰が言っていることが...
-
【香道】香木の蘭奢待(らんじ...
-
酸化鉄
-
高校化学の酸化剤と還元剤
-
薬フェーズ3とかあるじゃないで...
-
【電気化学】高圧絶縁手袋に入...
-
【ヤクルト乳業】ヤクルト1000...
-
チモールクリスタルについて、...
-
水素イオン指数
-
イソプロピルアルコール95%を70...
-
高校化学の酸と塩基
-
高校化学の酸化還元
おすすめ情報