dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この分野では素人です。
よく、何とか星雲まで何万光年とか言いますが、
どうやって計算しているのでしょうか?
文明の進歩と共に、変化しているようにも見受けられます。
電波望遠鏡にしても電波を使っているなら、光の速度秒速30万キロ
では、数百万光年先まで届いて、戻って来るのに膨大な時間がかかると
思うのですが。
詳しい方説明お願いします。

A 回答 (1件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、三角法ですか。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/21 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!