dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古の竿を買ったのですが、いくら調べても詳しい事が
書かれていません。

竿には SEA BASS RUNDLE 90  TACTICS ENJOY
と書かれていますが
いつ頃発売されたか
値段
詳しい事
を教えていただけないでしょうか?
お願いします。

A 回答 (3件)

#1です。


ちょっと訂正します。
10年くらい前売っていたのを覚えていただけで
その後も販売を継続していたかどうかは覚えていません。
(あまり興味がなかったので)
ですから販売を継続していればそんなに古くないかもしれません。
グレードとしてはワゴンに積まれて売られているような物なので
良いも悪いも仕様をあまり気にするようなロッドではありません。
シーバスロッドとして売られていた物なので使えないことはないでしょう。
値段も安くてちょい投げに使いやすかったので
局地的にそんな使い方が流行ったのだと思いますよ。
使ってみたらどうですか。
貴方にとっての良い悪いの判断する物差しの目盛りになるでしょう。
sicなら硬いのでガイドの傷もあまり無いと思いますが
ハードロイで中古となるとどうなんでしょうか。
買うときガイドを触って傷がないか見ましたか?
こんなのでガイド交換することになったら竿の買った値段より
ガイドが高いなんてことになるので
やっぱり竿は愛着の持てるものを買って大事につかうのが吉だと
思います。
竿の選択に中古もありなら
ufmウエダのソルティプラッガーでもプラッギングスペシャルでも
5年くらい前の物ならチタンガイドでも限定品以外は2万円台で買えると思いますが。
http://www.ufm.co.jp/saltwater.html
http://aucfan.com/search1/sya-q~a5bda5eba5c6a5a3 …
http://aucfan.com/search1/sya-q~a5d7a5e9a5c3a5ae …
    • good
    • 0

ご自身で下の方でリールに合わせるロッドの質問をしておいて


なぜこんなロッドを買ったんでしょう。
saltmaxさんのおっしゃる通りならとんでもないぼったくりですね。
どんな店で買ったか分かりませんが、それぐらいの商品なら買い取り価格は
おそらく300円以内ぐらいでしょうね。
ロッドの質問にも書きましたが、もしリールにPEを巻くなら絶対に
ガイドはオールSICでないと摩擦熱でPEが極端に弱ってしまいますから
ハードガイドならナイロンライン以外は使えません。

とは言え買ってしまったので仕方ないですから、ナイロンを使ったキスなどの
ちょい投げ用に取っておくしか手はないでしょうね。
安いからと素性の分からない中古など買うと結局安物買いにの何とかになってしまいます。
2000円あればもうちょっと出して8本縒りのPEが買えますから
先走りしないで詳しい人に聞いてから購入するのが一番ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

300円以内?!、、
悲しいですね。

先走りしてしまいました。。
これからは買おうと思っても家に帰ってからもう一度考えてからに
します。

ありがとうございました

お礼日時:2009/07/24 12:22

普通は買う前に調べませんか?



>SEA BASS RUNDLE 90  TACTICS ENJOY
たぶんメーカーはSZM(すずみ釣具)
上州屋のプライベートブランドだと思います。
多分値段は当時実売5000円くらいで
ガイドは全部ハードロイだったような気がしますが。

新しくはないですよ。多分10年は経っているのでは。
これを幾らで買ったんですか?
当時おじさん連中がこれでちょい投げやるのが流行しました。
上州屋にはSeaBreakerというのも当時あって
1万円ちょっとくらいでガイドは全部sic、
グリップもコルクで安いわりには結構使える竿でした。
今もあるのかな。

この回答への補足

そうですよね、普通は買う前に調べるのが普通だと思いました。(汗

10年も経っているんですか、、、
2000円で売っていたのでそんな後悔はしないかなと思って買ってしまいました。

シーバスにはこの竿は向かないんでしょうか?

補足日時:2009/07/23 23:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!