dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今周期から通院して卵胞チェックをしてもらいました。

7/20(月)水分状のおりものあり
7/21(火)初通院。卵胞16mm 朝7時に性交
7/22(水)特に何も無し
7/23(木)夕方頃、大量のおりもの。性交(夜中の12時頃)。
7/24(金)本日。20mm 朝9時半フーナーテスト

・おそらく24(金)に排卵するだろうと言われました。よって、24(金)と25(土)に性交するように指示が出たので今日と明日に行うつもりです。

そこで質問です。
(1)23(木)に出たおりものですが、いつものように卵白状のびろーんとしたものではありませんでした。水っぽい感じだったので、もしかすると21(火)の精子の残りなのでしょうか。いつもは卵白おりものが出るのですが、今周期はまだ見かけていません。

(2)24(金)のフーナーテストでは精子が確認できなかったと言われました。性交から9時間半後です(12時間以内に来てくださいと指示を受けました)。来週夫の精子の検査をすることになったので、夫のほうの問題であれば今度わかると思うのですが、例えば、今周期私のおりものが卵白状のものではないことにも関係あるのでしょうか。

初めての通院なので、わからないことだらけなので恐縮ですが、お答え頂けると嬉しいです。どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

フーナーの陰性原因はなんていわれたんですが?


精子が見えない?動いてる精子がってことですか?
まさか死んでる精子も見えなかったとかではないですよね?

(2)の回答ですが
オリモノ不足で測定出来なかった。という診断であればオリモノに原因がありますが卵胞チェックしての判断ですから、あなたのオリモノが悪かった。となります。

オリモノ不足で採取出来ず、精子が見えなかったのかどうか。
これによりますので、判断は難しいです。

(1)はその可能性はある。しかし、だとしても、オリモノに問題がなければ排卵直前ではノビオリは確認できると思うので、
水っぽく感じたならそういうオリモノいか出てないかっただけだと思います。


勘違いされてるかもしれませんので。
排卵時期に伸びるオリモノが確認できるのは、それだけしっかりと量がある人です。
排卵してるのに出てないのは、あなたのオリモノ量が少ないからだと思いますよ。
排卵してれば全員がちゃんとしたオリモノが出ると言う物ではありません。

フーナーは男性の検査と思われがちですが、両方の問題がわかります。
なので陰性原因がオリモノが少なかったのならその治療もしないといけません。
私はそれで陰性でしたが、漢方を処方され(当帰芍薬散です)1ヶ月後再検では大幅に合格してました。
旦那の精液もその間検査して問題なし。なのでフーナー陰性は何が原因でどう対策してくれるのか相談した方が近道ですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!