dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インクジェットプリンターでプリントしたシールを骨に貼る、というタイプの「手作りうちわキット」を買って手作りうちわを作っております。

仕上がりが良く、気に入っているのですが、テニスなどのスポーツをする際に持っていって使用していたら、ほんの少しの汗がうちわにかかっただけでもその部分の印刷面がにじんでしまいます。
雨の日に外でうちわを使用するつもりはありませんが、ほんの少し程度にかかる汗や小さな水しぶきぐらいではにじんでしまわないような対策がしたいのです。
市販の衣服用や靴用の防水スプレーの類で処理可能でしょうか?
防水スプレー自体が細かい霧になった液体なわけですから、それがかかってしまった瞬間、印刷がにじむのでは?と考えてしまって実行に移せません。

なにか良い方法はないものでしょうか、よろしくご教示願います。

A 回答 (4件)

透明のラッカースプレーでいけるかもしれませんね。


http://shop.trendy.nikkeibp.co.jp/item_info/2101 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とりあえず普通の防水スプレーでやってみたのですが、やっぱりにじみが出てしまいましたので、次はこの手段でやってみようかと思います。手軽にホームセンターで手に入れることが出来るのでこれでうまくいってくれることを願っています。

お礼日時:2009/07/28 12:07

一般的な防水スプレーを使うのが最も手頃でしょう。


多少の水を弾く効果は得られます。
http://okwave.jp/qa2196271.html
http://okwave.jp/qa4519845.html

> 印刷がにじむのでは?と考えてしまって実行に移せません。
恐れずに一度失敗覚悟で実験してみる事ですね。
失敗したところで、危険な目に遭うとか何千円も損する訳でもないでしょう。精々が用紙1枚が無駄になる程度。
コピー用紙で試してもいいでしょう。

何もしないで、滲んでは作り直してをしている方がよっぽど無駄です。

一度に大量にかけるようなまねすれば、滲んだりふやけたりもするでしょうけど、薄らと数回に分けてかければ問題ないでしょう。


> 汗や小さな水しぶきぐらいではにじんで
染料系インクは発色は良いけど水に弱いです。
インクジェットでも顔料系インクを使うプリンタ、もしくは昇華型プリンタなら、いくらかは耐水性があります。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/parts/20 …
http://www.epson.jp/products/colorio/kinou/print …
http://www.alps.co.jp/brand/printer/

参考URL:http://www.shimeitehai.co.jp/tpx/bosui/bosui1.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プリンタを買い換える予定がないので、今のこの染料系のインクを変えるわけにはいかないのですが、とりあえずおっしゃるようにまずはやってみようと思います。
ホームセンターに売られている防水スプレーでは、スプレーとの距離を30センチ程度にしかあけなかったために、にじみとしわが出来てしまいました。
今度はまた別の手段で試してみたいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/07/28 12:12

木炭デッサンでは、フィクサチーフ(定着液)というスプレーを使うのですが、どうでしょうね。


1000円弱くらいで絵画用品店に売ってますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
全く知らない情報でしたので貴重に思います。
私の家の近所に画材店がないため、入手に若干手間がかかるかもしれませんが、手段の一つとして十分検討に値するものだと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/28 12:05

テスト印刷し、いろいろ試すしかないでしょう。


にじむということですから、多分染料系インクでしょう。
顔料系はやや強いと思いますが、いずれにしてもインクジェットタイプは水濡れに弱いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/28 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!