
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
この場合は「承りました。
」っていう方が正しいというより適切ですね。「承る」というのは、「引き受ける」という意味の謙譲語で、この場合、お客様のご要望をお受けしたということですから、「承りました。」が適切です。
「承ります。」は、これからお客様の要望や注文をお聞きする場合に使うので、こちらを質問のケースに使った場合、お客様によっては不快に感じることがあるかもしれません。
「これ頼みましたよ。よろしくお願いしますね。」→「はい、承りました。」
「ちょっと頼みたいことがあるんだけど。」→「はい、承ります。」
って感じですかね。
No.2
- 回答日時:
承りましたが良いように思います
ウケタマワルは”受け”+”賜る”だと思いますので、
”お願い”された事を受け”ました”と答えるのが正しいと思います
”承ります”はまだ実行されていないという印象ですから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS 詐欺メールがまた来ました。5月に入ってから頻度が上がってます。なぜでしょうか? 7 2023/05/08 17:04
- 電子マネー・電子決済 ペイディプラスのご利用について、いただいた内容をもとに検討を行いましたが、誠に残念ながら、3回あと払 1 2022/11/19 05:06
- 観光地・ランドマーク K-ETA申請費用について 2 2022/09/27 14:27
- 会社・職場 物流会社の事務職として勤めている者です。 今の職場を辞めて転職しようと思っております。 理由は、 ① 3 2023/04/04 11:37
- ゴミ出し・リサイクル ゴミ回収で買い取り業者にも入ってもらう場合 5 2022/08/27 19:18
- その他(メールソフト・メールサービス) AEON CARDありませんが 5 2022/06/17 12:15
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) アメリカの大手通販サイトiherbを普段利用中の方に質問です。 iherb歴7年のものです。 いつも 2 2022/06/10 13:59
- その他(IT・Webサービス) [PayPay銀行キャッシュカード拾得の件] このメールは本物か? 6 2022/09/15 21:52
- スーパー・コンビニ コンビニ店員さんの「こんなお客さんが理想!」をいっぱい教えてください! 1 2022/07/14 13:08
- ビジネスマナー・ビジネス文書 仕事でミスをして、お客様にご迷惑をおかけしてしまいました。 書類の差替をお願いするために、お客様に正 1 2023/08/14 22:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
三重県って何地方?
小学校
-
名古屋から浜松まで
電車・路線・地下鉄
-
6,880百万円ていくらですか?
経済学
-
-
4
HPのトップ画面を元に戻したい
Windows 95・98
-
5
ギフトカードで支払ったら、領収書を発行してもらえなかった
財務・会計・経理
-
6
たこ焼きの具でおススメは?
レシピ・食事
-
7
「お承ります」は正しい?
日本語
-
8
15~20年前の洋画
洋画
-
9
イチジクでかぶれる?
ガーデニング・家庭菜園
-
10
男性に酸っぱいものが苦手な人が多い理由
食生活・栄養管理
-
11
新幹線の切符を早い時間に当日変更できますか?
新幹線
-
12
ポケモンDP 努力値の振りなおしについて
その他(ゲーム)
-
13
ブランケット症候群
神経の病気
-
14
走るのが速くなりたい!
その他(趣味・アウトドア・車)
-
15
私は高校生でアルバイトを最近始めています!そんななか、年末調整書類を書くことになったのですが書き方が
年末調整
-
16
陰茎の根元にしこりが
泌尿器・肛門の病気
-
17
マイクラのmodで軽くて面白いものを教えてください。
サバイバルゲーム
-
18
日の目を見る
日本語
-
19
男は女性の裸を見たいですが、女性は男の裸見たくないでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
知り合いがYouTubeに『音源』無し(声だけ)の歌動画(カバー曲)を上げて、
YouTube
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「仰せ」を体言止めとして使用...
-
今キャバ嬢で働いてるんですけ...
-
敬語の使い方
-
選んでいただいた は正しい敬語?
-
言葉遣いについて質問です
-
確認の上で…
-
ネカフェについて
-
過不足の報告書が書けなくて困...
-
店員が客に呼びかけるときの「...
-
【緊急】どちらの文章が適切で...
-
手土産を開けるタイミング
-
ホスト ハメ撮り
-
「どうぞ」の使い方について
-
イタリア語でこの言葉はなんと...
-
「承ります」の使い方について
-
「お取引先様各位」は正しいで...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
「社長様いますか」という営業...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「仰せ」を体言止めとして使用...
-
選んでいただいた は正しい敬語?
-
【緊急】どちらの文章が適切で...
-
言葉遣いについて質問です
-
ホスト ハメ撮り
-
敬語の使い方
-
「承ります」の使い方について
-
今キャバ嬢で働いてるんですけ...
-
customerの使い方について
-
過不足の報告書が書けなくて困...
-
店員が客に呼びかけるときの「...
-
ご常連のお客様?
-
お客様のお力添えが出来ず誠に...
-
猫カフェにハマってしまいまし...
-
「頂いて下さい」という敬語
-
職場で不愉快なことがありまし...
-
キャバクラでお客様が名前を教...
-
中国語ー>日本語
-
「どうぞ」の使い方について
-
なんで店員と客はウィンウィン...
おすすめ情報