
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
建材屋さんに相談してみればOKですよ。
他には近くのコンクリート製造している会社などに販売店を教えてもらうなど ホームセンターでは間に合わせ製品がほとんどなので取り寄せは不得意で駄目ですね グレーチングも建材屋か鋼材屋などでメーカーはカタオカグレーチングは安くてよいよ。神戸市用サイズのグレーチングもあるぞ~No.4
- 回答日時:
Yahooオークションでグレーチングを扱っている方が居ますので相談されたら如何ですか?(こちらは3回付き合いましたがホームセンターの半額以下で購入出来ます)
今はオークションに出品は無いみたいですが、待っていれば出てきますので待ちましょう。
Yahooオークションに入って「グレーチング」で検索すれば出て来ますよ。
幅40cmですが36cmのプレキャスト側溝の事でしょか?
それとも現場打ちU字溝なのでしょか?
確認をしてから注文してください。
不明の場合は返事を戴ければ詳細を連絡します。
No.3
- 回答日時:
公道であればですが、あなたが手配しなくとも道路管理者
市町村道は市役所・役場
県道は土木事務所
国道は国交省の出先機関
等で対処可能だと思います。
出入りや危険等であれば、一度相談してはいかがですか。
やってもらえれば、出費と労働がなくなります。
又、どうしてもとなったら、コンクリート二次製品を作っている会社「○○コンクリート」等にあたるか
建築中の業者に相談してもいいと思います。
建築業者でも土木業者や製造業者とつながりはありますので、
別途金額で注文できるかと思います。

No.2
- 回答日時:
こんばんは。
家の前(玄関門扉前)の蓋が一つだけ間を置いて抜けていたので、車から降りる際、子供が側溝に落ちました。
直ぐに神戸市のコーナン(谷上店)で買いました。
見ると、近所の入り口でもない、不要なところにポツンと一つはまっている。。。あれ、ウチのはず。。。
入居前から、色々不安なことがあり疑ってしまいました。
幅長さは合いましたが、高さが2、3センチ低いものでした。
夫が素手で一人設置しました。
ぎりぎり持てる大きさと重さだったようです。
近所の方は一台ずつの駐車しか出来ないので、側溝の蓋を家の側面に隙間なく敷いていますよ。
いけないことなんでしょうね。
No.1
- 回答日時:
・ 側溝は道路敷地内でしょうか? その場合、道路管理者の許可が要ります。
正確には、道路法第24条に基づく請願工事の申請が必要です。蓋掛けであっても側溝自体は道路管理者の管理下にあるものなので、勝手に行うことは出来ません。・ 側溝のタイプは? 道路用鉄筋コンクリート側溝(いわゆる落ち蓋式側溝)であれば、車道用は3種です。1種は歩道用です。被せ蓋タイプの場合、40cmという規格は無かったはずです。内寸で36cmか45cmとなります。
いずれにせよ、車載荷重を考慮したコンクリート蓋版というのは相当な重さになります。B=400だと3種で60kg以上あります。一人では簡単に持ち上がりません。専用の工具か機械が必要です。それらは手配できるのでしょうか?
メーカーなどに頼めば小数でも対応してくれるところは有るかも知れませんが、原則車上渡しです。場合によっては別途運賃がかかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 下水の側溝の掃除に使う、コンクリートの蓋を持ち上げる道具の名称とどこで売ってるか知りたいです 6 2022/05/09 16:28
- その他(住宅・住まい) 家の前にカラーコーンを置きたいのですが、法的に問題ないでしょうか。 8 2023/06/30 13:10
- 車検・修理・メンテナンス 【ペンキ缶の蓋が閉まらなくなってすぐに中身が硬化してしまうのを防ぐ良いアイデアがあれば教えてください 4 2022/06/18 13:46
- 建設業・製造業 土間コンクリート打設業者がレベル間違え逆勾配で側溝に水が流れない 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリー 1 2023/03/11 14:08
- 掃除・片付け キッチンの排水溝にハイターを使い、家中臭くなった 3 2023/05/28 01:15
- くじ・懸賞 ジャンボくじのネット購入 4 2022/12/09 14:53
- 地図・道路 地方都市の狭い歩道でよくあることなのですが、側溝の蓋の穴によくつまずきます。 なんとかできないもので 4 2022/11/04 06:48
- 食べ物・食材 トマト ミニトマト について 3 2022/09/03 17:46
- DIY・エクステリア 雑草対策でコンクリートをDIY施工したい 家の擁壁と溝の間に 幅50CM 長さ11Mほどの土のエリア 3 2022/09/29 11:35
- その他(ファッション) SUUNTO Vectorの蓋が固まって取れません 電池交換できない 1 2022/03/23 21:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「コンクリート直押」ってどん...
-
コンクリートの上にコンクリー...
-
ブロックの穴あけ
-
8月上旬に打設した駐車場土間コ...
-
外構工事、駐車場のコンクリー...
-
駐車場にワイヤーメッシュが入...
-
土間コンクリートの厚みは?
-
大丈夫でしょうか?マンション...
-
コンクリートブロックについて
-
基礎コンクリート(18-8-25)と...
-
私の家の塀にコンクリートをつ...
-
自宅のコンクリートのヘイを削...
-
電動ハンマードリルと電動ピッ...
-
駐車場の上のコンクリートの上...
-
相番って 何ですか?
-
新築の駐車場土間コンクリートに…
-
土間コンクリートに水抜きの穴...
-
コンクリートの斑点
-
地面をコンクリートにした場合...
-
洗い出しコンクリートのアクに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私の家の塀にコンクリートをつ...
-
「コンクリート直押」ってどん...
-
ブロックの穴あけ
-
相番って 何ですか?
-
駐車場にワイヤーメッシュが入...
-
コンクリートの茶色いシミは、...
-
土間コンクリートの厚みは?
-
コンクリートの上にコンクリー...
-
外構工事、駐車場のコンクリー...
-
基礎コンクリート(18-8-25)と...
-
電動ハンマードリルと電動ピッ...
-
大丈夫でしょうか?マンション...
-
8月上旬に打設した駐車場土間コ...
-
コンクリートを削ることってで...
-
新築の駐車場土間コンクリートに…
-
コンクリートブロックについて
-
バサモルの強度
-
自宅のコンクリートのヘイを削...
-
土間コンクリートに水抜きの穴...
-
現場打ちコンクリートの最低厚さ
おすすめ情報