dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週末8/1~8/2に富士宮口からの富士登山を予定しておりますが、
今シーズンの週末の富士宮口新五合目駐車場の混み具合は
いかほどでしょうか?
(8/1の昼前後に新五合目に到着予定)

また、落石事故の影響があったりはするのでしょうか?

最近行かれた方がおられましたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

ハイシーズン中はすさまじく大混雑です。


去年は山開き前の6月末と山開き後の8月頭(お盆前)に
行きましたが、山開き前は当然空いていますが、シーズンは
3合目手前から渋滞でした。下に記述しますが、下山車線を
駐車スペースにしている為、片交規制が掛かる為です。

5合目駐車場は当然満車で、反対車線(下山側車線)を
駐車スペースにして有りますが、それでも5合目から
折り返して3合目付近まで戻ってきてやっと停められました。
これが朝7時台の話です。

下山してきた時は16時頃でしたので、渋滞は”ほぼ”
無くなっていましたし、5合目駐車場は満車のままでしたが
4合目付近は空きスペースがけっこう有りました。

小屋泊まりなら、いっその事夕方に行かれた方が良いと思います。
もしくは5時前に5合目に到着するような予定で。

今年は6月末の落石事故前に行ったので、今年の状況はまだ判りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり凄まじい混雑なのですね…
なんとなく状況は分かりました。
情報有難うございます。

ただ、それよりも天候が気になってきました…苦笑

お礼日時:2009/07/30 14:51

落石事故の影響については#1さんが回答していますので追加回答になりますが、



駐車場は上から順にいくつも有りますから、実際の駐車は誘導員に従う形になります。従って何処かに停められる筈です。どの位置に停められるかはその日の状況で何とも言えませんが、停めた場所から登山口までの案内・方法も教えてくれる筈です。富士宮口は最短時間で登頂できますし時間も問題ないでしょう。

余談ですが、富士山の落石や土砂崩れの復旧作業気合が入っています!。数年前の道路上&沢山の樹木を押し倒すほどの大規模土砂崩れの時、「当分通れないな」と思いましたが意外に早く復旧してビックリしました。災害の爪跡はかなりのものでしたが・・・

お気をつけて登山して来てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気合の復旧作業が行われるのですね!
大事な観光資源ですものね…笑

タイミング良く下山者と入れ替われたらいいなと思ってるのですが…
うまく誘導してくれることを祈ります。

有難うございました!!

お礼日時:2009/07/27 13:06

こんにちは。

僕が行ったときはまだ止めてましたが、今はこうなってます。500-50台のはずです。

http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-840/kise …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほぼ全快に近い形なんですね!
何とか近いところに停められることを祈ります。

有難うございました!!

お礼日時:2009/07/27 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!