dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪より高野山へ登山へ日帰りで行こうと考えているのですが。
初めて車で行こうと思っています。
そこで、登山者の為の駐車場はあるのか?
堺から車で行き、高野山を頂上まで登り、堺に帰ってくるのにどのぐらい時間がかかるのか?
を教えていただきたくて投稿しました。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


高野山の駐車場について書きます。
「高野山の登山」がNo.1さんの通り、高野三山を指しているのならば、奥の院そばの「中の橋駐車場」が一番近いし便利だと思います。ここにはトイレも水道もあります。次に大きいのが金剛峰寺前の駐車場でしょうか?霊宝館や伽藍にも駐車場がありますが、こちらは小さめ。
以上は全て無料駐車場です。
奥の院入口に「一の橋駐車場」もありますが、こちらはあまり大きくなく確か有料だったと思います。
平日行かれるのなら、混んでて無理ということもないと思います。
また中の橋駐車場に向かう道路は駐車場手前で道幅が広くなり、便宜上「混んでたら駐車してもいいよスペース」的になっています…少なくともそう見えるし、実際みんな停めてます(笑)
参考にリンクを。
金剛峰寺のHP 「訪れる」>あしもと案内
http://www.koyasan.or.jp/
観光・宿坊協会のHP 「山内散策」>高野山マップ
http://www.shukubo.jp/
このHPのウォーキングガイドは登山ルートの参考にもなるかと思います。
ちなみに「高野山の頂上」ですが、ふもと九度山町から登って奥の院(というか山内を)ゴールということで考えているのでしたら、状況は全く違ってきますけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの情報ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/11/03 11:32

こんばんわ。

山のほうは判りませんので車のほうだけ。

堺-高野山 60km2時間半とありますが、実際は堺での渋滞などが
考慮されていませんので、3時間はじっくり見ておいてください。
帰り道も曜日によっては混みます。

http://www.navitime.co.jp/?orv=487697398.1244830 …

地図では全部国道となっていますが、地元の方ならご存知の通り、
泉北1号線から狭山ニュータウンを抜けたほうが早いはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地図まで付けていただきありがとうございます。
やっぱ一号線ですよね!
2時間半ですか~平日にいくのでだいたいそれぐらいでいけそうです!

お礼日時:2007/10/28 21:56

登山者のためというか、一般的な参拝者の駐車場はあります。


高野山の頂上というのはありませんので、高野三山のことかと思いますが、登山の時間だけで4時間くらいでしょう。(奥の院から)

この回答への補足

駐車場はどこにあるのですかね?教えていただけませんでしょうか???
登山の時間で4時間ですか。早めに出るようにします。

補足日時:2007/10/28 21:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!