プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どう違うんですか?
私は、学校に行っていなくて、実はよくわかっていません。
なんとなくわかっているような気もしますが、違いを説明しろと言われたら出来ません。
説明してくれる親切な方はいますか?

A 回答 (3件)

哲学が諸学問の女王だとするなら,


心理学はその末娘といったところでしょうか。
心理学が哲学から分離独立したのは130年ほど前のことです。
いちはやく独立を果たしていた物理学や生理学の方法論に倣って,
心理学は「意識」を対象とする「経験科学」ないし「実証科学」たることを目指しました。
つまり研究者の思弁や直観によるのではなく,
実験や観察から得られたデータに基づいて仮説を検証するという地道な帰納的研究の積み重ねによって
意識現象の法則性を明らかにしていく道を選んだのです。

その後,20世紀になると,心理学は「意識」の研究を棚上げして,
主たる研究対象を「行動」へとシフトさせることで飛躍的発展を遂げますが,
20世紀末になると再び「意識」が射程に入ってくるようになります。
近年,脳科学なるものがもてはやされていますが,
その成果とされるもののうちにも心理学者による研究が相当含まれています。

心理学が独自の道を歩み始めてから1世紀とちょっとの歴史しかないわけですが,
哲学の中でもとくに「認識論」と呼ばれる分野で扱われてきた問題に対して
一定の貢献をしてきたことは間違いないと思います。
その一方で,行動科学や認知科学といった新しい学際的研究分野の成立を媒介したり,
教育,医療,司法,軍事,産業など,幅広い分野への応用がなされたりと,
哲学の中に収まったままではありえなかったような社会的影響力も手にするようになりました。

心理学の独立とその後の発展の詳しい経緯については心理学史の本を参照なさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。

お礼日時:2009/07/28 05:01

 心理学は病気など直接かかわります。

人を対象にしてますが、人間の深層心理など研究します。
 哲学は派生していろんな学問になってます。さまざまな事象などなんでそうなっているのかをかんがえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。

お礼日時:2009/07/28 05:00

他人の心の中(考え方)が分かるようになるのが心理学、


自分の心の中(考え方)が分かるようになるのが哲学
でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難うございました。

お礼日時:2009/07/28 05:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!