dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アクシス90を友達から売ってもらったのですが、HIDライトがついていて夜走ったら点滅してしまいます。バッテリーからヘッドライトの電気をとっているためだとおもいます。発電機からの取り方を教えていただけないでしょうか。またHPがあったらおしえてください。バッテリーはサイドのカウルをはずしたところにあります

A 回答 (1件)

HIDを外してノーマルの配線に戻すことをお勧めします。

 アクシス90がどういう配線かはわかりませんが、昔の前照灯常時点灯でない小排気量バイクでは発電機がヘッドライト点灯用とバッテリ充電用に分かれていて、バッテリ用の発電機はヘッドライト用より小さい発電容量だったと思います。 かといってヘッドライト用発電機はバッテリを経由していないのでHIDを点灯させるには不向きですし、せいぜい30ワットの電球を光らせる程度の発電容量しかないと思います。

どうしてもHIDをつけたいならば、ヘッドライト発電側にレギュレートレクチファイヤ経由で12Ah程度のバッテリを新設し、そこへHIDを接続します。夜間走行でバッテリ電力はどんどん減りますので、昼間にそれを補うくらい走りまわってバッテリを充電します。 または停車中にコンセントからバッテリ充電器で電気を充電します。

思いつくのはそんなところです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!