dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ショートの深い当たりでも余裕でアウト。
ボテボテの当たりも余裕でアウト。
よく見ます。

今日の9回の裏の新井のライト前のヒット。
ライトからの送球がそれたものの、ランナー鳥谷は3塁を回った辺りで足がよったよった。。タイミングは完全にアウトでした。

本当に俊足なんでしょうか?
俊足どころか遅いと思うのですが。。
「盗塁数が物足りない!」という質問ではありません。

(早稲田時代の数字は関係無いとします。)

A 回答 (1件)

速くもなければ遅くもない、ということでしょう。



wikipediaによると、
・2006年には490補殺でセ・リーグのシーズン記録を作るなど守備範囲は広い。
・2008年にはリーグ3位の三塁打を記録するなど一定の走力と走塁技術は持ち合わせている。
とあります。鈍足では、不可能な記載です。

また、某掲示板では、
2008春 タイガース主力野手の50m走タイム(平野、金本はキャンプ中故障のため不参加) 

5.8秒 赤星 
5.9秒 藤本 大城 
6.0秒 秀太 坂
6.1秒 バルディリス
6.4秒 鳥谷 野口
6.7秒 新井 フォード
7.0秒 葛城
7.2秒 桧山 矢野 
7.4秒 関本 高橋光
9.3秒 今岡
という書き込みがあります。

一応、6秒を境に、俊足とそうでないに分かれると思っていいと思います。
つまり、これを見れば普通です。

まあ、ベースランニングは直線走ではありません。立派な独自の技術がいります。
もちろん、打球判断もありますし、今日のはライトの守備位置もどうだったか疑問がありますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/03 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!