
市立中学校の支援学級と普通学級とに、通っています。
「たまがわ」のオープンスクールに参加を勧められました。
現状は、学習面ではついていけてませんし、学級内でも孤立しているようです。
将来の一番の心配は、やはり就職です。
本人は、塾が好きで、進みたい高校や大学もあります。
ここで、可能性にかけて、私立の高校に進学させた方が、いいのか?
見切りをつけて、職業訓練させたほうが、いいのか?
迷っています。
たまがわ支援学校は、どのような雰囲気ですか?
きびしく、怒られたりしませんか?楽しそうですか?
在校生、卒業生、関係者の方お教えください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
息子は特別支援学校に通っています。
「高等支援学校」については、友人のお子さんが
通っていました。そちらの学校とは違いますが、
情報の一つとして参考になれば幸いです。
高等支援学校は、生徒全てが就労することを目標としています。
その為、在学中から実習に行く回数は特別支援学校高等部より
多いです。また一般企業がほとんどなので、1回の実習はだいたい
2週間です。仕事に関してはそれぞれ違いがありますが、
どの企業でも「働く体力があること」を求められます。
ということは、学校でもマナーや言葉遣いなどを厳しく
教えられることになると思います。
どのような学校であっても、楽しい部分もあり、厳しい部分も
あると思います。怒られる、ということも当然あります。
ルール違反をすれば怒られることは社会に出てもありますよね。
私の息子は障碍児手帳の判定では重度にあたります。それでも
悪い事、ルールに反することをすれば、先生から怒られます。
どういう子どもかを先生方はもちろん理解していただいている
ので、頭ごなしとか、ガミガミとかではありません。息子が
理解できるように「これはしていはいけない」ということを
伝えてくれています。社会に出ればもっと厳しいですから、
当然のこと、と私は思ってます。厳しい言葉を言われると
凹んでしまう生徒もいますが、先生方は「社会に出たら
もっときついことを言われる」ということで、あえて
きつめに言うこともあるそうです。
就学先を決める時には、まずご自分の目で見て、耳で聞いて
くることをお勧めします。おそらく、こちらでいろいろな
意見や感想が書かれると思いますが、あくまでこれは
その方のフィルター(目)を通してのことです。ですので
実際に行ってみたら違うなぁと感じる場合も出てきます。
ぜひオープンスクールに参加をして、お子さん共々実感を
してみてから考えてみてはどうでしょうか。
貴重な回答を、ありがとうございました。
仰せの通り、見てこようと思います。
平日の、通学時間に、通学電車に乗って、通学路を、学校まで行きたいと思います。
生徒の表情、他の高校生の態度、住民の接し方、などを見てきたいと思います。
オープンスクールにも、事前予約に休みが合えば、行きたいです。
会社で、若いバイトや中高年のリストラされたひとなどに、仕事を教える立場にいますので、職業訓練や就業意識などの大変さ、厳しさは分かっています。
それなりの学校であって、当然ですよね。
いまだに、踏ん切りがつかないのです。
大学までの進路を諦めきれないのです。
もっともっと、可能性を伸ばしたい、今の学習意欲を無駄にしたくない。
一方、将来の就職に対する不安をなくして、余裕を持って、高校生活を送って欲しいとも、思っています。
もう少し、考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福祉 9歳の時にWISC-ⅢでIQ82の境界知能と診断されましたが、小中期間は本格的に支援学級を紹介される 1 2023/02/15 22:06
- 小学校 「学校で少しミスしたら、支援学級に行かされる!!」と泣いて怯える娘 9 2022/08/15 22:07
- 発達障害・ダウン症・自閉症 特別支援学級について。 発達障害を持つ子どもたちのためのクラス、いわゆる特別支援学級の生徒数が昔より 2 2023/04/02 20:05
- 国民年金・基礎年金 私は障害基礎年金を受給出来る可能性はありますか? 主観で構いませんのでご回答頂ければ嬉しいです。 年 3 2023/03/06 20:17
- 子育て・教育 母子家庭で育ちました。 特別支援学校 高等部 職業自立コース卒。 高等部在籍時に 「進学してほしい、 1 2022/03/23 12:45
- 学校 高校中退→通信制高校に通う現在19歳の者です。私は今高校3年生で、このまま単位を取れば来年の3月に卒 3 2022/04/12 18:37
- 学校 特別支援学校を卒業しました25歳社会人です。 中学まで一般学級と支援学級に在籍して高校から特別支援学 1 2022/03/24 10:10
- 発達障害・ダウン症・自閉症 娘が自閉症アスペルガーって診断され一年が経ちます。多分、一見わかりません。 まだ幼稚園ですし、普通に 3 2023/08/18 21:31
- 大学・短大 小さい頃からくもんや塾に通い、家庭教師をつけてもらい、私立の進学校みたいな中高一貫校に行ったけど、中 1 2022/06/02 16:54
- 高校 高校に行く意味が分かりません 9 2022/11/15 18:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
未成年飲酒バレていましました...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
すれ違う人に可愛いと言われる子
-
他校での練習試合の応援
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校生です。朝から頭がめっち...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
恩師を食事に誘うのは失礼ですか?
-
教育実習の内諾をいただきに行...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
ダンス!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
卒業後、学校に行くときの服装
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
今日兄の高校の卒業式に参加す...
-
高校の卒業式が終わった後に退...
-
高校入学や大学入学には親以外...
-
高校卒業後かつ大学入学前の18...
-
保護者から好意を持たれたら先...
おすすめ情報