重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

データを入れたメモリをPCに差し込むと
「リムーバブルディスク(F:)」といったアイコンが表示され(認識音もする)
認識されているようなので、開けようとしてダブルクリックすると
「(F:)ドライブにディスクを挿入してください。」という表示がでます。認識されていない??
以前は普通に見れていたのにどうなってしまったのでしょうか?
データが消えてしまったのではないかと心配です。
何度トライしても同じです。

メモリが安かった(4Gで1200位)のが悪かったのでしょうか?
何か方法がありましたら教えてください(涙)。

A 回答 (2件)

最初に残念ですが寿命です。


時間には関係なく そうなったら治りません 私は買って一週間経たずに壊れました。
PC4台 OSはWin3種類LINUX1種類で確認しましたが変化無し
販売店で確認したところ同様でしたので交換してもらいました。
フォーマットを勧められましたが選択自体出来ませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

USBメモリの寿命ということですね。
データは結局だめになったということでしょうか。
ショックですよね。わたしのも買って1ヶ月くらいです。
他のPCでも試しましたがだめでした。また別のメモリはちゃんと認識します。
たまたま悪いものに当たることがあると考えるしかないのですね。
大事なデータがすべて入っていたのでとても残念です。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/02 12:16

相性が悪いか故障です。


他のパソコンで認識できるようならデータをバックアップしてフォーマットした方が良いですし、信頼できないので使用を中止するのも選択肢です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他のPCでもだめでした。
バックアップもとることができず…るるる。大事なデータが入っていたので悲しいです。
4Gで1200円は安すぎたのでしょうか?

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/02 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!