dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

進学の事で質問です。将来は服飾系の仕事をしたいと思います。ファッションデザインやパタンナー等です。専門学校に行った方がより専門的な事を学べるし技術も身につくと聞きましたが、大学に行って他の事も広く学びたいという気持ちがあります。ファッションデザインを学べる大学を調べたら神戸芸術工科大学・宝塚造形芸術大学・文化女子大学・京都造形芸術大学などがありました。他にもありますか?そしてどこかおすすめの大学があればその理由も教えて下さい。

A 回答 (3件)

神戸松蔭女子学院大にファッションハウジング学科がありますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだまだあるんですね。出来れば関西方面で探したいと思っていましたので参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/06 09:54

ファッションに関しては明らかに専門学校に行った方が良いです。


実力や就職にかなり差があると聞いた事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですか。技術面などでどの程度差があるのか知りたいのですが、やはりオープンキャンパスなどに行った方が良さそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/06 09:52

この分野は明らかに専門の方がレベルが上です。


大卒も専門に入り直したり、Wスクールで専門通いしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。そこまで金銭的にも余裕がないのでどちらかに絞るとしたら技術面ではやはり専門学校なんですね。大学にも行きたいのですが・・・もう少し色々調べて悩みます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/06 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!