
医療保険の加入について。
告知のために
2、3年前の通院でうろ覚えの部分があったので
病名や投薬(皮膚科)について
調べていたのですが、その病院からは
通院歴などは、1度受診してもらって直接医師に聞いてくださいと
言われ受診しました。
この受診は告知の際に記入しないといけませんよね?
保険代理店に問い合わせると、異常がみつかったわけではないので
記入しなくて良いといわれました。
ですが、告知書に最近3ヶ月以内に医師の受診、検査…
したことがあるか? とあります。
どのようにすれば良いのでしょうか?
調べる際、受診せずに聞いたほうが良かったのでしょうか?
どのような方法があったのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
『通院歴などは、1度受診してもらって直接医師に聞いてくださいと言われ受診しました』
何といって受診したのでしょうか?
診察料を払ったのでしょうか?
カルテに何と書かれたのでしょうか?
カルテに病名を書かれてしまったら、それが「事実」となってしまいます。
診察を受けてしまったら、
「病歴を聞こうと思ったら、受診しろと言われて、○○ということで受診をした」
と告知するしかありません。
通常、このような場合、医院はサービスとして、病歴を答えるものなのですが……
ただし、個人情報保護のために、電話では答えない場合もあります。
ひょっとすると、「来院してください」ということを、「受診してください」と誤解されたのかも……
事実は、私にはわかりません。
この回答への補足
受診で間違いないです…
受付で何度も確認しました。
私も受診しなくても教えてもらえると
思っていたのですが…
何度も言ったのですが聞き入れてもらえませんでした。
他の病院では、受診なく教えてもらえたのですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
慢性疲労症候群での生命保険に...
-
手術コードについて
-
生保レディの枕営業って今も行...
-
生保リサーチセンターって何を...
-
医療従事者の方。帝王切開につ...
-
銀行口座からなぞの引き落とし
-
彼女が保険会社の営業として働...
-
通帳を記帳したさいに、見に覚...
-
建退共の収入印紙を購入した際...
-
「未加入」という言葉
-
生命保険の営業のスカウトって...
-
保険の外交員に食事をおごって...
-
妹の旦那さんが入院、お見舞金...
-
生保レディから体を提供されま...
-
訪問勧誘
-
タトゥーを入れてると保険金は...
-
仲の良い友人だったら保険に入...
-
知り合いの娘さんが生命保険会...
-
B型肝炎キャリア 生命保険告知...
-
生保レディの方の対応に納得い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
県民共済の告知義務について
-
保険会社の追跡調査(告知内容...
-
めまいで病院に行ったらデパス...
-
川崎病にかかったことがある人...
-
県民共済 甲状腺機能障害
-
慢性疲労症候群での生命保険に...
-
こくみん共済を告知義務違反と...
-
自律神経失調症での保険加入
-
告知:軽度脳梗塞(手術、入院...
-
医療保険の告知書(過去5年以...
-
喘息と医師から聞いていない場...
-
県民共済に加入したいのですが...
-
医療保険に入りたいのですが、...
-
狭心症は団体信用生命保険に加...
-
喘息もちの生命保険加入
-
健康保険利用状況を調べる方法
-
薬を飲んでいると保険に加入で...
-
精密検査後 保険加入
-
生保レディの枕営業って今も行...
-
医療従事者の方。帝王切開につ...
おすすめ情報