dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数ヶ月前の事ですが、どうしても心の中にわだかまりができ、
消化できない言葉があります。

去年の暮れに私の兄が結婚しました。
さらにその数ヶ月前、質問者の私が結婚しました。
新婚早々、夫婦揃って兄の結婚式に参列したわけですが、
披露宴終了後の兄にロビーにて出くわしました。

私の夫を見て兄の発した言葉「痩せたなあ・・」
私の夫はかつて太めのタイプでした。
結婚前に自力で痩せ、さらに私と結婚してからまた痩せました。
理由は簡単で、一人暮らしの暴飲暴食を止め
毎日三食の食事を摂るようにになったからです。
(中肉中背、やや太め・・痩せているとは言えません。)

食事を作ってないように言われたのかと思い、
私は「ちゃんと食べさせてるよ」と笑いながら答えました。
すると兄は「食べさせてもらってる、だろ!」と。
私は本当にびっくりしてしまって、固まってしまいました。
急いで「冗談だから」と言葉を足していましたが、
数ヶ月経った今も処理することができず、つらいです。

私は結婚を期に仕事を辞めました。
理由は年齢と仕事の内容です。
高齢、に入るので早く子供がほしいと思っていました。

兄の言葉の意味は
「食べさせてもらっているのだから、謙虚に振舞え」
なのでしょうが、どうにも心の整理ができません。

兄の妻は年齢差がありまだ若く、結婚後も仕事を続けましたが
婚前の妊娠が発覚し、仕事を辞めて出産しました。
兄は彼女に対して絶対に「食べさせてやっている」とは
言わないと思います。

私は心から祝福の気持ちを持って兄の結婚式に参列しました。
なのに返ってきた言葉は・・。

ただの愚痴のようになったしまいましたが、
皆さんはどう思いますか?

A 回答 (24件中21~24件)

 こんばんは。

既婚の40♂です。

 難しく考える必要は無いと思いますよ。

 taeko_1972さんは、少しマイナス思考のところがありそうですね(違う
かったら、ゴメンナサイ)。

 お兄さんも、ちゃんと食事を作っているという事がわかっていらっしゃ
るからこそ、「食べさせてもらっているのだから、謙虚に振舞え」の後に
「冗談だから」と、すぐにフォローを入れているのです。

 多分、taeko_1972さんの固まったのを見て、ちょっとキツく聞こえたか
なと思ったのでしょう。

 機転が利く、優しいお兄さんぢゃないですか。

 さらっと流しておきましょうよ(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

気持ちが楽になりました。
忘れるように努めます。

お礼日時:2009/08/02 17:04

「食べさせてもらってる」


これって、言われてそんなに不快な言葉なのですね(汗)
私は「食べさせて」もらって、一生懸命夫や子どものお世話をする生活に
あこがれますけど(笑)。だから、お兄さんの言葉を私が解釈すると、
「食べさせてもらって、この幸せ者~^^」なんですよ。

他人同士が結婚して、夫が専業主婦の妻の生活まで責任をもつって
改めて考えると、すごいことですよね。
だからこそ、妻は、夫がいつも心身ともに健康でいられるように、
心をこめて家事をする、それって何か恥ずかしいことでしょうか?
「謙虚に」って「へりくだって、すなおに相手の意見などを受け入れること」
この「へりくだって」という部分がイラっとくるんでしょうか。
そういう考え方じゃなくて、常に妻が感謝して態度に表わしていれば、
自然に夫は男らしくなり、妻はガミガミでしゃばることもなくなる、
別に上下関係じゃなく、自然な心の現れでよいと思います。

質問者様が過剰反応して、言葉や態度に出てしまうと、
ご主人もそういう人になってしまうんじゃないでしょうか。
妻は
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

先に結婚した仲睦まじい私達の姿を伝えたいと
その時思っていましたから、
変に上下関係を押し付けられたような会話に
なってしまい残念でした。

>「食べさせてもらって、この幸せ者~^^」なんですよ
私にもこういう解釈ができればよかったです。

お礼日時:2009/08/02 16:45

ああ、そうかでいいと思いますが、先の事は分かりません


将来、逆転する場合も有るかも知れませんからね
気にしたらきりがありませんよ、自分の子供でも、言う言葉は
もっと酷い場合も有りますよ、忘れるのが一番だと思いますが
私見ですけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/02 16:13

男の人は何も考えずに余計な事を言うのです。


そして、それが発端でよく喧嘩になるのです。
悪意は無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/02 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!