
はじめまして。
実家が坂道の途中にあり、敷地の周囲が石垣になっています。その石垣の一部分(幅1mくらい)が数年前から外側へ膨らんできています。しかも最近少し膨らみが増大してきているような気がします。
石垣がこのままでも大丈夫なのか調べてもらいたいし、崩れてしまう前に・・・、と修理も考えています。
どこに依頼したらいいのでしょうか?
また、修理するとしたらどれくらい費用がかかるものなんでしょうか。
生活道路(1本道)に面して石垣があるのですが、工事をする場合は道路を封鎖したりするのでしょうか。
質問ばかりですみません。
全く分かりませんので宜しくお願いします
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
現場を見てもらってから出ないと何もできませんよ。
どのような石組みかの説明もないしわからないことだらけです。
NTTタウンページで業種(土木業)しらべて電話してください。
ご回答ありがとうございました。
石組みの方法について説明していなくてすいません。
石組みに種類があることすら知りませんでした。質問にも書いていますように全く何も分かっていない者ですので^^
土木業者は石垣の修理はしないと聞いたことがあり、どこで依頼をしたらいいのか分からなくて質問してみたのですが、土木業者でも大丈夫なんですね!
ありがとうございました。参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
材質 ST
-
掘削工事の積算
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
地鎮祭時の工務店、建築家へのお礼
-
請負工事の全額前払いについて
-
すてバルブってなんですか?
-
夜中(12~5)に道路工事をしてい...
-
タイル貼り手間、コンクリ打設...
-
10ギガとは
-
エアコン取付工事による迷惑料
-
材料持ち込みでの新築は可能?
-
施主である主人がスピーチしま...
-
電気工事などの入線と配線について
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
基礎にて、養生シートせずに2...
-
道路使用許可を取得し工事する...
-
着工目前での建ぺい率ミス
-
アクセス IIfとSum関数を同時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
材質 ST
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
掘削工事の積算
-
請負工事の全額前払いについて
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
10ギガとは
-
電気工事などの入線と配線について
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
すてバルブってなんですか?
-
ウォシュレットについて
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
道路使用許可を取得し工事する...
-
工事 騒音 家の前でやっている...
-
【とても困ってます!】隣の工...
おすすめ情報